富山県美術館に行ってきましたルンルン

美術館なんて知的キラキラと思っちゃいますが、
目的はいち熊のオブジェと写真を撮ることと、
屋上公園に行くことです!!

はい、まずメイン1つ目の熊のオブジェくま
同じ記事の後からまた出てきます


美術館の屋上が公園になってて、ちよっと変わった遊具で遊べるんですあひる
一つ一つテーマがあるみたいきゃー

「ぐるぐる」


「ぷりぷり」


「うとうと」


「ぼこぼこ」


富山県美術館から環水公園のほうを見た景色カメラ
曇り空でしたが、晴れてたら綺麗に見えるんだと思いますイエローハーツ


この日の公園にいれる時間は16時までだったので、
30分で室内へバレエキラキラ

美術館じたい新しくてキレイ!!
この日のは土曜日なのに人が少なくてさいこうです

デジタルアート


この廊下、お気に入り星


気の温もりがあって遠くまで続いてる感じ、よくないですか!?

お次は体験型のデジタルアートピエロ


スクリーンの前で手や足を動かして目の前のスクリーンにその線が描かれるというもの


とりあえず動くことがポイントだったり照れ
こんな経験初めてで意外と楽しめましたルンルン

後ろで動いてる様子をムービー撮られてたのは知らないふりしましたうずまき


記事の一番最初の熊のオブジェ、3つの大きさがあるんです!!
これが一番小さいやつ!


この熊は2番目の大きさのやつで後ろ姿(笑)
この大きさでも人より大きいんですびっくり


3つの熊の手の向きが微妙に違うのがポイント!?

あ、美術館の室内にも4つ目の熊がいるんでしたさくらんぼ