こんばんは星体調不良におびえる臨月のRico です。


昨日寝る前におもむろにハンカチを広げ、アンパンマンを包んだ息子くん。  

何かと思えば、おくるみにくるまれた赤ちゃんのつもりのようで、「ちっちゃいねぇ」「かわいいねぇ」といとおしそうに抱っこしたあと、絵本を見せてあげてた。

自然とそんなことをしたので、びっくりするとともに、
思った以上に赤ちゃんが産まれることを楽しみにしてるんだなぁと、
そして、お世話してあげたいと思えるくらい優しい心をもつ子に成長してるんだなぁ(←親バカ)と、
母は嬉しく、涙腺が崩壊しそうになりました。

産まれてからもこうであってくれればいいけど。

そんな息子くん。旦那ちゃまに続き妊婦の私にとって脅威に。

水曜日は元気に幼稚園に行った息子くんですが、週末から体調を崩して、幼稚園を月曜日火曜日はお休みでした。

やっと旦那からのインフルを回避できたのではという タイミングだったので、まさか!と恐ろしくなったけど検査は陰性。
熱も朝下がり夜上がるという典型的な熱の出方ですぐに落ち着きました。
よかったと安心したけど、やっぱり息子くんの風邪菌はお世話しないといけないので、避けられないのか。

ちょっと昨日からしんどい。鼻水がでてるし。
まだ熱はないので、風邪じゃないと気合いで乗り越えるぞ!!
(いや、鼻水が出てますから、風邪は風邪だと思います)
病は気から。
(いや、だから、ひどくないだけで風邪は引いてますよ)

念のため、昨日はびっくりするような寒さだし、出産前最後の美容院と思ってた外出は中止にして、
おうちの片付けに取り組むことにしようと予定を変更。

ついでに冷蔵庫にあるもので作りおき。

といっても、昨日と今日食べちゃうぶん。
小松菜とあげのたいたん・かぼちゃのたいたん・かぼちゃサラダ・鳥ハム・豚バラブロックの味噌漬け(下味をつけた状態)・チーズケーキ

まとめて作っとけば、夕食の時の準備はほとんどなくて、食後の洗い物が断然らく。
赤ちゃんが産まれることだし、このパターンの食事準備を続けようかなぁ。

こちらは昨日のお弁当。

アンパンマン弁当で。
大好きなマカロニサラダを入れましたが、今のこりを食べたらマカロニゆでるときに塩を入れすぎたみたいで、ちょっとからい。
息子くん、食べれるだろうか。
ちょっとしたことがきっかけで嫌いな食べ物になってしまうから心配。
と、思ってたら、やっぱり残して帰ってきた。

大好きだったキノコ類はお味噌汁になめこを入れたときの粘りが嫌だったことをきっかけにここしばらくなーんにも食べてくれないという事件が起こったばっかり。

マカロニサラダは嫌いになりませんように。

体調不良に、息子くんの食べ物に、それから出産準備に・・・
あー、ママは心配事がつきません。

今日の夜もまたかなり冷えそうだから、暖かくして過ごさなきゃ。

インフルが過去最高に流行っているようですし、雪がたくさん降ってる地域もありますし、何かと体調を崩しかねない感じ。
皆さまもご自愛くださいませ。

お付き合いありがとございましたニコちゃん