おはようございます女の子訪問ありがとうございます。



久々にパンを焼きました。
といっても、イーストを使ったものでなく、いつものようにベーキングパウダーを使ったクイックパンですぺろ

息子が起きる前に焼きはじめたのですが、
『朝ごはんは?』と聞くと、
『あのパン』とオーブンを指差し、ニヤリの息子くん。
おなかがすいたとも言わず、焼き上がりをまって、ニコニコ食べる姿にキュンキュンしてしまいましたどっきゅん

3才児いやうちの元気いっぱいの息子くんとの生活はほぼ戦いですので、
キャー!ギャー!ってなることが多く、幸せをほぼかみしめられない・・・・
でも、こんなときは、ほんと幸せって気持ちでいっぱいにflower
朝からステキな時間を過ごせました。

と、普通にblogをかいてみたけれど、
気づけば、2月わお
いやいや、私、まだ今年の目標もきちんとかいてないし。

息子くんが胃腸炎になり、1月の手づくり市の出展を断念makovv
しかーし、手づくり市当日は大雪で、珍しく開催中止。(大量のクッキーにかこまれ、途方にくれるところでした)
そのあと、息子くんが今度は風邪汗
あーあーと、1月下旬にさしかかり、私もなんだか風邪気味だなと思っていたら、
1週間ほどまえから、体がだるーく、この前の日曜日からはついに声もです。
いつも、1日寝ればけろっとしてる私なのに、続くだるさとともに2月に突入。
ギブアップして、病院へ。
大量の薬をもらい、布団でだらだら。
だいぶ落ち着きましたが、いつまで続くのだろうか・・・

お仕事してて休めないときの体調不良は大変だと思ってましたが、
さらに主婦の体調不良って大変ですね。
旦那ちゃまのこと、息子くんのこと、
と自分のこと以外を全部投げ出すわけにもいかないし、
さらに昼間は息子くんを遊ばせたおいてずっと寝てるってわけにもいかない↓↓

今年の目標に、体調管理もつけくわえないとな溜め息
何事も元気な体があってこそアゲアゲ

みなさんも、まだまだ寒い毎日、
インフルエンザもかなり流行っているようですし、
風邪にはじゅうぶんお気をつけください。



今日は節分。
午後から幼稚園の豆まきに招待されているので参加してきます!
先日、鬼のお面と豆の入れ物を作りにいったとき、お面をつけた先生にびびっていた息子くん。
今日の鬼にたえられるのかなぁ(笑)

お付き合いありがとうございましたribbon