こんにちは晴れ

子どもの育ちを応援する

むぎゅハウスのはちこですニコ

 

 

 

ある日、西●屋に行ったときのこと。

 

 

 

マグ売り場の前でこんな会話が聞こえてきました。。

 

 

 

「ストローマグもコップみたいなやつもどっちも生後8か月からって書いてあるんやけど、どっち使ったはてなマーク

 

 

 

 

 

 

電話で聞いてたみたいなんですが、結局結論が出ずに「もう少し悩んでみる~」と言って電話を切って、しばらく売り場におられたようでした。。

 

 

 

私の方が先に売り場を離れたので、その後どうされたのかはわかりません。。

 

 

 

知り合いであれば声をかけていたのかもしれませんが、、

 

 

 

そのお母さんがどちらにしようか悩んでいたであろう

 

ストローマグ

 

 

 

コップはこんな感じのかなはてなマーク定かではないです。。

 

 

 

 

えっはてなマーク

ストローとコップやったら、ストローが先じゃないのはてなマーク

 

 

 

そんな声が多く聞こえてきそうな気がします。。

 

 

 

私が使っている育児アプリのコラムにも「ストローが先」と書かれてありました。。

 

 

 

 

 

 

最近ではこんな便利なアイテムがあるのを知って

 

 

生後6か月から使えると書いてあったので使っていました。

 

 

 

フタの部分を押すと陰圧で中身が上がってきます。

製品としてはとても画期的で、ストロー飲みの練習になると思って購入しましたビックリマーク

 

 

 

が、しかし…

私の尊敬しているお師匠さんから、「ストローはコップ飲みが上手になってからねウインクドキドキ」と教わり、

 

 

 

家に帰って手持ちの書籍を読み返しました目

 

 

キラキラ以下は引用ですキラキラ

 

ストローは外出したときなどに便利で都合のよいものですが、離乳初期から中期くらいでは、まだまだ正しい飲み方ができません。

 

「哺乳反射」が消えたといっても、乳首に似た筒状の長いものが口の中に入ってくると、赤ちゃんはおっぱいを飲むときの動きをしてしまいます。

 

(中略)

 

これではいつまでたっても、「成熟嚥下」による水分の飲み方が育ちません。

 

コップ飲みが上手にできるようになってから、ストローの練習をするようにしましょう。

 

キラキラ引用おわりキラキラ

 

 

 

実は、赤ちゃんがおっぱい飲みから大人と同じような飲み込み方(成熟嚥下)を習得するためには、コップ飲みが重要なんですねビックリマーク

 

 

 

ストローが先?コップが先?

 

順序が大事というよりは、赤ちゃんのお口(喉)がどのように育っていくのかを理解することがキーポイントになってくると個人的には思っています。

 

 

 

私もまだまだ勉強中です鉛筆

 

情報があり過ぎて、どれを信じたらいいのか迷います。

 

でも赤ちゃんの育ちのプロセスを少しでも知っていれば、情報を選択する自由が広がるような気がしています。

 

 

 

また今回の内容を掘り下げて書けたらいいなと思いますビックリマーク

 

今日はこのへんで~口笛さいな~ら~

 

 

 

 

 

ベビーマッサージ教室むぎゅでは、丁寧にふれること、自分っていいな♪ステキだな♪と思えるからだとこころを育むことのお手伝いができたらいいなと思います照れドキドキ

 

 

 

 

首をながーくして、お待ちしております照れ