★(2-4終) 桜の標本木と靖国神社 in 東京(千代田区) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

3月27日(水)ブロ友さん達と3名様、1泊2日でバスツアーへ参加

 

横浜ロイヤルパークホテルに泊まる。

 

春彩の鎌倉・横浜・東京名所と憧れの帝国ホテル東京ランチブッフェ 2日間

 

参加人数は28名? お手洗い付きの観光バスです。

 

阪急交通社

 

実はトイレ付観光バスは初めて先ずは記念撮影から

 

 

ズーッと雨の日が続いてたんですがこの日はピカ―ンと晴れ🌞

 

車窓から見た富士山です。

 

3月27日(水)

 

今年は桜の開花が遅いけど・・

 

この日のラストに靖国神社参拝と桜の標本木を初めてご対面した日でした。

 

28日は桜の花が1輪足りなくて

 

3月29日午後2時過ぎ、担当官から「開花」が発表されました。

 

平年(3月24日)より5日遅く

 

前年(3月14日)より15日遅い開花日となったそうです。

 

なので・・ブログの順番を変えました。

 

 

3月28日(木)へ飛びます。

 

車窓の写真は帝国ホテルから出た後かな?

 

 

 

 

 

 

 

3月28日(木) 帝国ホテルにてブッフェランチ

 

この日のラストの訪問先から

 

桜の標本木と靖国神社

 

バスが鳥居前を通過して駐車場へ向かう車窓から・・第一鳥居

上手に撮れません🙇

 

所要時間は50~60分だったかな??

 

靖国神社は明治維新以降の殉国者の霊を祀る神社です。

 

第二鳥居

 

手水舎が大きいです(大手水舎)

 

神門の紋章「菊の御紋」

靖国神社にはなぜ菊の紋が使われるのですか?

 

戦時中は、散る桜の花というのは、軍人の死の象徴でした。 

軍人にとって、靖国神社で毎年咲く桜が、戦死ㄝに靖国に

まつられる姿を運想させたのです。 

 

 

桜開花宣言の木があるのは知ってましたが・・

 

はっきり言ってあまり興味なかったです。

 

出掛ける前に👨から聞いて 「そうなんだ~」

 

ちょっと見る目が変わりました。

 

 

靖國神社には

 

東京管区気象台が指定する東京地方の桜の標本木があります。 

 

コチラだそうです↑

 

大きな桜の木かと思ったら御高齢の木っぽい?

 

 靖国神社のソメイヨシノ

 

1966年から54年間も「標本木」を務めてるそうです。

 

 

木の周りには取材陣・観光客の方々が木を囲んで撮影会

 

モテモテの桜の木でした🌸ラブラブ

 

 

 

 

初めて行ったけど・・凄いんだね~と思った。

 

開花宣言が出た後はこんなに集まらないんだろうね?

 

 

トコさん撮影↓阿部祐二さん

 

実は後で写真を見たら小さいけど撮ってた↓ピンク洋服の方

 

3月29日午後2時過ぎ、担当官から「開花」が発表されました。

 

平年(3月24日)より5日遅く、前年(3月14日)より15日遅い開花日となりました。

 

中門鳥居

 

御朱印の列が鉄柵でグルグル回り

 

やっと御朱印所へ辿り着いた頃にはメマイしてた。

 

 

 

 

 

拝殿の手前には生け花の展示がされてました。

 

少し撮ってみた。

 

 

 

表から撮りたかったな~時間ないし・・

 

後姿の勇者は大村益次郎銅像と第一鳥居

後から鳥居を撮ってバスの駐車場へ向かいます。

 

拝受した御朱印です。

 

少し時間があったのでバス駐車場横の売店で自分の記念で買う

目がおバカ、はっきり見えなくて170円だと思ってた

 

後で「770円です」あせる170円な訳ないよね(笑あせる)

 

 〒102-0073 東京都千代田区九段北3丁目1−1

TEL 03-3261-8326

主祭神  護国の英霊 246万6千余柱

[開門時間]通年:午前6時
[閉門時間]

1, 2, 11, 12月:午後5時

3月〜10月:午後6時

 

 

詳しくは靖国神社のHP見てね。

 

 

 

 

本日もお粗末様でした(3/28)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

28日は帰宅が22:00でした。

 

帰りのバスの中で雨が降り出して

 

日中は傘とお友達にならずに良かった~ニコニコ

 

東京は18~23歳の頃まで住んでたので懐かしい

 

妹が千葉に居るのでたま~に出かけたり

 

特にトキメキは無いけどホテル好きラブラブ

 

横浜ロイヤルパークホテルと帝国ホテルは初めて

 

普段、行こうと思っても中々だから良い経験になりました。

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ