★(3-2)世界遺産 日光東照宮へ行く in 栃木(日光) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

千葉編も終盤に入って来ましたが・・

 

一度は行ってみたかった日光東照宮

 

ひょんな事から甥っ子君が連れてってくれる事になり

 

皆でお出かけでした。

 

前回アップした日光の「報徳庵」↓

 

 

お腹も満たされやって来たのは・・

世界遺産 日光東照宮

詳しい説明はHPを参考に載せてます。

(自分の勉強にもなるからね)

 

社殿群は平成11年12月「世界文化遺産」に登録されました。

 

この辺りからワクワクしてましたラブラブ

 

〒321-1431 栃木県日光市山内2301

TEL  0288-54-0560

【拝観時間】

4月1日 ~ 10月31日(午前9時より午後5時まで)
  11月1日 ~ 3月31日(午前9時より午後4時まで)
  ※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。  

【拝観料】

大人・高校生/1300円

小・中学生/450円

 

チケットの裏面から案内図です。

 

中へ入った瞬間からお口はぽかーーーーーん素晴らしいラブ拍手

 

五重塔(ごじゅうのとう)【重文】

慶安3年(1650)若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。

文化12年火災にあいましたが

その後文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されました。

 

三神庫(さんじんこ)【重文】

上神庫・中神庫・下神庫を総称して三神庫

この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される

馬具や装束類が収められています。


上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻がほどこされています。

 

神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)【重文】

神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。

昔から猿が馬を守るとされているところから

長押上には猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されています。

中でも「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。

 

 

とちぎ 名木百選 東照宮のこうやまき

 

御水舎(おみずや)【重文】

神様にお参りする前に、手を洗い、口をすすぎ、心身を清める為の建物です。

水盤は元和4年(1618)九州佐賀藩主鍋島勝茂公によって奉納されました。

 

 

 

陽明門(ようめいもん)【国宝】

日本を代表する最も美しい門で、宮中正門の名をいただいたと伝えられています。

 

いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれ

 

故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこされています。

 

 

唐門(からもん)【国宝】

 

全体が胡粉(ごふん)で白く塗られ

「許由と巣父(きょゆうとそうほ)」や「舜帝朝見の儀(しゅんていちょうけんのぎ)」など

細かい彫刻がほどこされています。

 

 

天井に描かれてた龍の絵

 

祈祷殿(きとうでん)【重文】

結婚式や初宮などのご祈祷が行われます。

 

眠り猫(ねむりねこ)【国宝】

左甚五郎作と伝えられています。

牡丹の花に囲まれ日の光を浴び

うたたねをしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われています。

これより奥宮に通じます。

長い階段を進みます

拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝燈からなる御祭神のお墓所です【重文】

 

奥社 宝燈【重文】

 

 

奥宮(おくみや)【重文】

階段を降ります。

 

 

御本社(ごほんしゃ)【国宝】

本殿・石の間・拝殿からなり、東照宮の最も重要なところです。

例祭をはじめ、年中の祭典が斎行されます。

また拝殿左右には、「将軍着座の間」・「法親王着座の間」があります。

 

 

コチラだったかな?中を拝観したと思う(?)

撮影禁止でした。

 

 

 

アシスタントのカメラ助手小2👩(書置き御朱印です)

 

本地堂(中見学出来ます撮影禁止

 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内

 

鼓楼の後方にあるのが本地堂です。

東照宮境内最大の建物で昭和四十三年の再建されました。

鳴竜」の天井画で知られ竜の頭の下で手を叩くと

天井と床とで共鳴して鈴を鳴らしたような余韻が 聞こえるそうです。

 

書置き御朱印

 

帰りにコチラで記念撮影をして頂きましたが↓

それぞれのスマホを渡すと撮って頂けます。

 

写真としてもお買上出来ますがそれは有料となります。

 

自分のスマホで撮って頂きました。

 

歩きながらパパッと撮った写真です。

 

説明は完璧に出来ませんので

 

詳しくはHP↓

 

 

 

 

本日もお粗末様でした(10/9 参拝)

 

この後、直ぐお隣の一之宮へ向かいました。

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

千葉のお出かけブログが終わったら

 

カフェ・知多・刈谷のお出かけが待機してますにひひ

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ