前記事の続き…


次の目的地は、今宮神社で昨年の今頃
初めて参拝し、買っておいたお守りを
返納しに行きました。





今宮神社は玉の輿神社とも呼ばれ

言わずと知れた、桂昌院様の縁の神社





京都西陣の八百屋の娘であったお玉さんは(桂昌院様)

13歳の時に江戸に入り、大奥で側室のお世話係として働いていましたが、後に将軍家光に見初められて

側室となり、将軍綱吉の生母に。

その後も大奥で権力をふるい、

出世街道を歩んだというシンデレラストーリー








そんな事で、ちゃっかり玉の輿お守りを

買っていて…

今更だったんだけど…





しっかりとお礼参りを。





境内には今宮神社の末社の1つ「織姫社」があります。

七夕伝説の織姫に機織りを教えたとされる織物の神様!
そして、織姫社は織姫と彦星の七夕伝説に関係する社のことから、遠距離恋愛にもいいとか。



手芸の活動をしている時は、大阪府交野市にある

織物神社に参拝した事があります。

織姫の機織りもありました。




おもかるいしは、なでてり、3回叩いたり

痛いところを摩ったりして、説明の通り

行って、軽ければ願いが叶うとな。


(ざっくりな説明な)




そして、前回もお参りした

こちらもパワースポットらしく

「宗像社」と言い、宗像三女神が祀られています。

この神様は、海上安全・交通安全だけでなく、「美」をも司っているのですが、祠の側面の台座にはこの祠の神様の使いとされる「ナマズ」が彫られています。








という訳で!

節分が近いので、お豆さんを買って帰りました。






八百屋のお玉さんにちなんで

玉の輿お守りは、西陣織の野菜の柄!

🥬🌽🥦🍆🍅🥒🥕🌽








そして!


今宮神社の門前名物菓子といえば、

あぶり餅!

東門から続く参道にはあぶり餅のお店が2

軒向かいあって営業しています。













あれ?







開いていなかったというオチね😂


⤴︎︎︎昨年の写真がありました。

2件ともあぶり餅を頂きました。





昨年は、カフェ情報からあぶり餅を食べに

行きたいなーって思ってたら、

すぐに、SAVVYという雑誌の表紙に

こちらのあぶり餅が載っていたのを見て…


こんなシンクロ!行かなきゃ!

となり、行ったのです。


無病息災のあぶり餅









帰りは錦市場でよく買う




 


ぶぶあられや、錦ごまなど買ってかえりました。


他にもお花とか。








そして、そして!タイトルにあります

24という数字の意味は…








私は誕生日が24日なのですが、









この数字は、

玉の輿運、パトロン運があるといい、

金運も第二位の誕生日の数字でした。





関わる人間関係で、金運が上がるという数字。






この事を知ったのは、1年半位前の事で




玉の輿運は、生まれつきだった!!!









というオチです。