Happy理論に振り切ろうと思ったけど



ここで大事なのが


望みの細分化。



私はHappy理論が拡がってほしいとか


わかりやすく、

このブログで解説しようとか


そんな望みは

どっちかというと側(ガワ)で



何がしたいかっていうと


思うがままに

Happy理論を語りたい、綴りたい


なんならずっとブログ綴りたい


が望みだった!



これをとち狂うと(一歩間違うと)


みんなにわかりやすくブログにして

とか

写真もある方がいいよね、とか


わかりにくいからアップやめようかな、


とか

あれこれ考えだして


やれなくなってしまう。←以前体験済み




そうじゃなくて


そもそも


【すきな事や好きな人を

好きと認めて


大好きな熱量で

今、綴りたい】



が自分の今の最大限の

ボルテックスゾーンに入ること

なんだから


それをやればいいだけ



つまり

まずは

誰にも見られなくてもいい


ひたすらその熱量を

まず出すことが望み



そこから波及して


伝え方や切り口を変えていこうと思ったら


そうしたらいい。



誰かの目を気にしたら


もっとわかりやすいブログにしなきゃ


発信しても意味ないよね、みたいに


なりがちだけど、


NO NO NO!




わかりやすいブログを届けることが望みなんじゃないんよ



書きたい時に

その熱量を堰き止めず書きまくる!




これが望み。




いやこの望みだって

最初は

わかりやすいブログを…みたいなのが

自分の望みだと勘違いしてた。



望みって

すぐに核の部分まで

たどり着きにくい



それくらい

日常は望みなど

出てきてもすぐ打ち消して生きている




だから1日10分でもいい。

呼吸して

本来の自分にかえる場所




わたしなんかがしてもいい

わたしなんかがするからいい

わたしにはそれをする力がある

わたしがそれをするから意味がある


これ、

だんだん自分に

力強さが戻ってきてるのがわかる



それが本来の自分。


そこに一致がくるまで

深く心地よく

呼吸にのっかっていく









森田和代