3月20-21日 娘家族と6人で伊豆長岡温泉にでかけました。

 

20日

沼津港で海鮮丼の昼食、定番メニューとなりましたがやっぱり美味い!

しばし付近を散策しましたが風が強く早々にてホテルへ

 

 

港上空はトビが優雅に

 

 

21日

パワースポットの大瀬崎神池を孫たちに見せてあげました

              「観光案内WEBページより」

 

 

神池を散策、神池は半島の先端にもかかわらず海水ではなく淡水池であり、

伊豆七不思議の一つとされている。

 

 

大瀬崎は透明度が高くダイビングスポットとしても有名です

 

 

自慢の孫二人、兄弟でゲームの早慶戦です

 

 

駿河湾に富士山、絶景です

 

 

絶景を背に娘家族の記念撮影、撮影しているのがカミさんです

 

 

イソヒヨドリ、初めての遭遇でした

 

 

帰路は富士山を回り、昼食に花の都公園で「ほうとう」食べて中央道で家路につきました。

ここでとんだハプニング! 

なんと右後輪がパンクです。

幸い走行中でなく「道の駅須走」で休憩中に気づきスペアタイヤに交換、最寄りのタイヤ販売店に直行し交換していただきました。みると残りの三本も摩耗が進み要交換状態、また一つ仕事が増えました。