2月20日-21日 湯河原温泉

今年二回目の湯河原温泉でした。

 

20日

天気予報が良い方に外れて意外と良い天気、富士山から箱根を経由して湯河原に向かいました。

最初の目的地は河口湖町に2022年6月のオープンした「旅の駅 kawaguchiko base」店内には食品からアパレル、雑貨などがズラリと並ます。

なんたって新しい施設なのでとにかく綺麗!

 

 

 

ワインコーナー、驚きの品ぞろえ、ガラス張りの部屋で管理は徹底されています。

有料ですが試飲もOK

 

 

【幻の滝】

神奈川県道75号線は箱根町から湯河原まで通じる道路、通称「椿ライン」で見られた「幻の滝」、実はこの滝、本当に特別沢山の雨が降った後にしか現れない幻の滝、そのためこの滝の目撃情報はあまりなく、この滝の名前すらないというのが実情のようです。
この滝を見る事ができたりするのは本当に稀な出来事だそうで貴重な体験でした。

 

          

 

 

21日

朝から霧雨が降ったり止んだり、こんな日の梅見も風情があるかと「湯河原梅林」にでかけました。

昨日と打って変わって寒い一日、売店でのんだ甘酒が美味かった!

そして、帰り道、直ぐ近くで人の好さそうな老夫婦が営む小さなお店、ミカンをたくさん買い込んで(おまけがいっぱい)帰路へとつきました。