海外セレブの間で人気のダイエット

 

海外セレブやモデルを中心に流行った「ABCDEFダイエット」。少しの期間、特定のものを食べないようにするダイエットなのですが、短期間で痩せられると評判の減量法です。やり方も、意外と簡単なんですよ。 本記事では、そんなABCDEFダイエットについて詳しくご紹介。長期戦が苦手な方は、要チェックですよ!

ABCDEFダイエットのやり方とは?

 
ABCDEFダイエットでは、「A・B・C・D・E・F」が頭文字となる、以下の食べ物を2週間食べないようにします。普段よく口にするものなので、正直キツイ……と感じるかもしれませんね。しかし、たったの2週間でいいんです。ちょっとだけ我慢してみませんか?
 

2週間我慢する食べ物リスト

・A=Alcohol(アルコール)……お酒全般 

・B=Breads(ブレッド)……パン 

・C=Carbohydrate(カーボハイドレート)……炭水化物 

・D=Dairy Products(デイリープロダクト)……乳製品全般

・E=Extra Sweets(エクストラスイーツ)……チョコレートやフルーツなどの甘いもの

・F=Fat(ファット)……脂肪分

 

ほかの食品は食べてもOK

これだけの食べ物を制限することで、ストレスを感じる人も多いかもしれませんが、ご安心ください。このダイエットでは、上のリストにあるもの以外だったら、3時間ごとに食事をしてもいいんですよ。これなら、ストレスを溜め込まずに実践できそうですね。

食事をするうえで気をつけたいこと

食事はシンプルに

ABCDEFダイエットを実践中は、食事の取り方に気をつけなければいけません。食べるメニューは、なるべくシンプルなものがベストです。お肉を食べるときは、赤身を選ぶのが必須。野菜は生のまま食べたり、油を使わない調理法(ゆでる、蒸す)で食べましょう。

 

一日の食事例

朝ごはん……ゆで卵(白身のみ)、焼き魚 昼ごはん……蒸し鶏、お蕎麦 晩ごはん……こんにゃくステーキ、生野菜サラダ

水を積極的に飲む

ダイエット効果を上げる方法として、水を飲むのも大切です。水分を積極的に摂ることで、血液をサラサラになったり、老廃物を排出しやすくなったりします。アメリカでは、一日に1.5Lほどの水を飲むことが推奨されているんですよ。

 

運動も取り入れましょう

食事にだけ気をつけていれば痩せるのかというと、そうではありません。ダイエットには、やはり運動が大切。筋トレ・有酸素運動を適度におこなうことで、よりABCDEFダイエットの効果を高めることができます。 筋トレでしっかりと筋肉を作って代謝を上げ、有酸素運動で脂肪の燃焼を促すというのは、どのダイエットにおいても重要なことですね。
 

2週間で終了するのが大事

ABCDEFダイエットは一見簡単そうなので、慣れれば長期間続けることができるかもしれません。しかし、2週間だけにしておきましょう。 「我慢する食べ物リスト」のなかには、炭水化物や乳製品、脂肪分などが含まれています。これらは、確かに過剰摂取することでダイエットの妨げになりますが、決して不要な食品ではありません。 炭水化物が不足すると、疲れやすくなったり判断力が鈍ったりしてしまいます。(※2)脂質が不足すると、血管が弱る、体力が低下するなどの不調が見られることも。(※3)なので、2週間という期間は必ず守ってくださいね。

短期間ダイエットの真骨頂!

ABCDEFダイエットについて、お分かりいただけたでしょうか。簡単そうに見えますが、実際行ってみるとハードに感じると思います。 そして覚えておいてほしいのは、ABCDEFダイエットは短期集中型のダイエット方法ということです。無理に長期間続けても、体を壊してしまうだけ。きちんとルールを守って、挑戦してみてくださいね!