今日は山梨でお仕事ゴルフニコニコ



お客さんのリクエストで

山梨、静岡方面でのラウンドという事


コースはむーもが決めていいとのことなので

いろいろ悩みました


とにかく

富士山🗻拝みながら

ラウンドしたいラブ

ってコンセプト❗️




最初は、ブロガーのハルさんおすすめ

「太平洋クラブ 御殿場ウェスト」

をチョイスしたんだけど、

去年も静岡でラウンドしたこともあったので

今年は山梨県でラウンドしたいなーって

考えてたら



インスタに出てきた

とんでもない映えラブコース

それが富士クラシックです

車でクラブハウスに向かう道から

いきなり富士山くっきりびっくり




やばいっすラブ



そして何より

今日はピンポイントで

快晴キラキラ☀️





私、どんだけ

日々の行いがいいのか爆笑


ハウス内からも絶景です

そして雰囲気もいいですねラブ





18ホール

全てのホールで

富士山が拝める絶景コース



山梨に住んでたら

ここの会員になりたいくらいですおねがい




今日はお客さんの接待ゴルフなので

一日中

ボール探したり

ファーって叫んだり

クラブ持ってったり

残り距離教えたり......




とにかく仕事ですね爆笑



富士クラシックの絶景↓

全ホール

こんな風景ですラブ

快晴の日にラウンドできたら

最高の気分ですよ❗️




コース設計は

デモンズ・ミュアヘッド氏


アンジュレーションがすごくチュー

ベントワングリーンは難しいですねガーン


グリーンは各ホール

コンビニの駐車場くらいの大きさで

下手に2オンするくらいなら

乗らない方がいい時もありましたチュー

スリーパットの嵐でしたチュー


 OUTコース

スタートホール

ティーショットを右に曲げ

右斜面からは無理せず

9鉄で一旦フェアウェアに戻して

3打目は5Wで一気にグリーンオン

おはようパー


4番ダボ

3オン3パットえーん


5番ダボ

3オン3パットショボーン


6番トリ

ティーショットOBガーン


3ホール連続で

大叩きしてしまいがっくしショボーン



8番ショート


166ヤード

6鉄で筋ってますラブ


楽々バーディ爆笑


なんとか45切り




ランチも美味しいですねラブ




 INコース


午後のスタート前は

富士山🗻も見えてたけど

次第に風も強まり

難易度が増して来ますチュー


INコースは

距離もしっかりあって

難しい名物ホールが多かったですね!

グリーンまで

ずーっとクリークが続いたり


顎の高いバンカーがあったりと

16番

名物ホール

この卍バンカーは謎な場所でしたw


でも

入れたら最悪ですね爆笑





17番

ここも名物ホール


浮き島チャレンジですね



8鉄で若干オーバー


ここに止まってましたがチュー

どう打つの⁉️

58で

うまく打ててバンカー?はアウトキョロキョロ

でもダボでした.....笑い泣き


終わって見たらまずまずでした








帰りは3時間半うさぎ

またまた中央道は事故渋滞滝汗


それでも帰ってから

きちんと反省点を練習して帰りました❗️


Keiさんのブログ見てたら

サボれないっすね爆笑

いい刺激頂いてますおねがい





 ラウンドを終えて


練習量の割にスコアは

まだまだですね.....




一年前は100切れたら

とりあえず満足のラウンドでした


今年は競技にも挑戦し

一段ステップをあげていかなければならない。



今のスコア目標は

安定した8台前半

つまり85切り


今日のラウンドを振り返り

シンプルにあと3打


あのアプローチ

あのパッティング

あのティーショット


反省点を明確に

1打1打削って行きたいですプンプン



上達のスピードは

めっちゃ遅いんだけど......🐢




着実に上達は感じています




継続は力なり





お疲れ様でしたチュー