雑魚流ゴルフ

最近自分なりに研究しながら

練習を繰り返し

いわゆる「自己流ゴルフ」

限界を感じつつありますショボーン






いくら毎日練習しても

結果に結びつかない練習は

どうなんだろう....キョロキョロ






自己流のつもりが






雑魚流ゴルフになってないか?








結果に結びつかない日々は

本当に辛いですショボーン






先日の月例競技でも

結果は出ず

ギリギリ100切りチュー





100年早いんだよ.....





自分が一番わかってるんでだよね.......







結構シンドイけど......

やるしかない


  インパクトゾーンを厚く


ラウンドの反省点を踏まえて

またまた

とある方にご教授をお願いしました




練習を見てもらい

アドバイスをいただく

貴重なチャンスです





先日のラウンドで

どんなミスが出たか説明して

スイングを見てもらう。



ドライバーが2回左に引っ掛けOBした事や

セカンドショットが安定せず

パーオンができなかったことなど......




両方のミスに共通しているのが

インパクトゾーン







腰を切り返してダウンスイング時

この3本の赤い線のインパクトゾーンで

常にヘッドがターゲット方向を向くように

意識することが大切とのこと





そのためには

ハンドファーストでダウンブローに当てる

この青線の角度が

自分の意思と上級者の意識とは違いましたびっくり



実際のスイング時は

この瞬間には

もうハンドファーストが解けているにで

フェイスがターゲット方向を

向いてる時間が少なく

インパクトゾーンが薄い。




だから

ちょっと早くインパクトすれば右に

ちょっと遅くインパクトすれば左に

飛んでしまう





なるほどニコニコ




練習方法はとにかくハーフショット

インパクトゾーンを長く厚く

右手でボールを押し込むイメージ




これがなかなか難しい......


意識してても

実際に打ってみるとそんなに変化ナシショボーン



でもやる事は明確になり

設計図はできたので

少しずつ🤏

少しずつ🤏





継続は力なり