こんにちは。
第5期 麦のわの様子はクリックしてFacebookをご覧下さい。コチラ→〇
第5期 麦 の わ
~種からはじまるパンづくり~
麦でつながるお百姓さんとパン屋さんのコラボ企画!!
麦でつながるみんなのわ。第5期目が始まります。
畑に麦の種を蒔いてみよう。
育った麦を刈り取って粉にしたらパンづくり。
おいしいパンが焼けるかな??
畑に種を蒔いてからパンが出来るまでの道のりって、
実はけっこう長いんだ。
青空の下体験しよう!! 麦のわを!!
Part1 まきまき種蒔き 参加者募集
日時:2014年11月9日(日)午前10:00から
( *雨天時 2014年11月23日(日)に延期 )
Boulangerie taneの天然酵母パンのおやつ付き♪
場所: 〒289-1225 山武市沖渡324-1
三つ豆ファームの畑にて開催です。
麦のわ年間スケジュール
種蒔き→麦踏み→収穫→脱穀→製粉・パンづくり
募集人数 毎回30名 (1回から参加O.K)
参加費: 種蒔き、麦刈り、パンこねは各回 大人1100円
子供(3歳から中学生)500円
Part 1 種まき
↓
Part2 麦踏み (参加費はおやつ代のみ一人100円)2015年1~2月予定
↓
Part3 かりかり麦刈り 2015年6月~7月予定
三つ豆野菜たっぷりのランチとtaneのパンあり(ランチ代が別途かかります)
麦を刈って皆で気持ちの良い汗をかこう!!
↓
Part4 脱穀 (参加費はおやつ代のみ一人100円)
↓
Part5こねこねパンこね 2015年9月下旬予定
三つ豆野菜たっぷりおかずとスープあり(ランチ代が別途かかります)
パンづくり。竹に生地を巻きつけてで焼きます。
焼き立てパンをみんなで食べましょう!!
小麦粉のお土産付き♪
各日程は決まり次第お知らせします。
お申し込みは電話・FAX・メールにてお願いします。
参加者のお名前、お子様は年齢、数人でお申し込みの場合は代表
のご連絡先をお知らせ下さい。
☆Boulangerie tane(ブーランジェリーたね)
Tel&Fax 0476-37-6099 E-mail: boulangerie.tane@gmail.com
☆三つ豆ファーム
Tel&Fax0475-80-8166 E-mail: cosmicrhythm.1977@gmail.com
~種からはじまるパンづくり~
麦でつながるお百姓さんとパン屋さんのコラボ企画!!
麦でつながるみんなのわ。第5期目が始まります。
畑に麦の種を蒔いてみよう。
育った麦を刈り取って粉にしたらパンづくり。
おいしいパンが焼けるかな??
畑に種を蒔いてからパンが出来るまでの道のりって、
実はけっこう長いんだ。
青空の下体験しよう!! 麦のわを!!
Part1 まきまき種蒔き 参加者募集
日時:2014年11月9日(日)午前10:00から
( *雨天時 2014年11月23日(日)に延期 )
Boulangerie taneの天然酵母パンのおやつ付き♪
場所: 〒289-1225 山武市沖渡324-1
三つ豆ファームの畑にて開催です。
麦のわ年間スケジュール
種蒔き→麦踏み→収穫→脱穀→製粉・パンづくり
募集人数 毎回30名 (1回から参加O.K)
参加費: 種蒔き、麦刈り、パンこねは各回 大人1100円
子供(3歳から中学生)500円
Part 1 種まき
↓
Part2 麦踏み (参加費はおやつ代のみ一人100円)2015年1~2月予定
↓
Part3 かりかり麦刈り 2015年6月~7月予定
三つ豆野菜たっぷりのランチとtaneのパンあり(ランチ代が別途かかります)
麦を刈って皆で気持ちの良い汗をかこう!!
↓
Part4 脱穀 (参加費はおやつ代のみ一人100円)
↓
Part5こねこねパンこね 2015年9月下旬予定
三つ豆野菜たっぷりおかずとスープあり(ランチ代が別途かかります)
パンづくり。竹に生地を巻きつけてで焼きます。
焼き立てパンをみんなで食べましょう!!
小麦粉のお土産付き♪
各日程は決まり次第お知らせします。
お申し込みは電話・FAX・メールにてお願いします。
参加者のお名前、お子様は年齢、数人でお申し込みの場合は代表
のご連絡先をお知らせ下さい。
☆Boulangerie tane(ブーランジェリーたね)
Tel&Fax 0476-37-6099 E-mail: boulangerie.tane@gmail.com
☆三つ豆ファーム
Tel&Fax0475-80-8166 E-mail: cosmicrhythm.1977@gmail.com
9月28日(日)に行った第4期 麦のわ こねこねパンこねの様子です。
11月に蒔いた種が無事成長し、麦刈りを経て粉にしてやっとパンをつくれる日がやって来ました。
今期は発芽も遅くハラハラしました。
麦刈りもの日も小雨模様で麦が濡れてしまいました。
小麦にカビが生えて全滅。。という去年のように悲しいことが起きないように収穫も2日に分け、保存も気をつけて。
去年に比べて、小麦の粒が大きく、その分沢山の粉になりました。
今期はベイビーの参加率が多く、パワフルママたちが種蒔きから参加してくれました。




第3期に参加していただいた方も、また来てくれました!!
すごい嬉しいっ
パパさん、火起こしやバンブーテントを建てたりと大活躍。
広々田んぼのすぐ脇で、みんなでパンを焼きました。

キッチンでは とここやさんが何やら美味しそうなものをつくっています。
(ちなみに、手前がとここやのtakakoちゃん。だんなさんのjunくんはhaco-yaさんとして10月19日に開催のやまのおんぶで白い小屋を制作!!そこにtaneも出店させてもらいます。三つ豆ファームはマーケットエリアに出店します。)

今日のメニューは、2種のカボチャの豆乳チャウダースープ、秋茄子とモッツァレラチーズのオーブン焼き、ミニカブの△春巻き、しっとり茹で鶏のシャクシャクサラダ、車麩と野菜のハーブ南蛮!!

三つ豆ファームの野菜をふんだんに使っています。
今回もめっちゃ美味しかった~
ありがとうとここやさん♪
そして、自分たちで育てた麦でつくったパン!!

みんなエンジョイしてくれたご様子でした。
なんだかんだで、次は5期目に入ります!!
肩肘張らない、ゆる~いイベントですが巡っております。
第5期 麦のわ まきなき種蒔き 11月9日(日)(雨天の場合11月23日(日)に延期) に開催します!!
11月に蒔いた種が無事成長し、麦刈りを経て粉にしてやっとパンをつくれる日がやって来ました。
今期は発芽も遅くハラハラしました。
麦刈りもの日も小雨模様で麦が濡れてしまいました。
小麦にカビが生えて全滅。。という去年のように悲しいことが起きないように収穫も2日に分け、保存も気をつけて。
去年に比べて、小麦の粒が大きく、その分沢山の粉になりました。
今期はベイビーの参加率が多く、パワフルママたちが種蒔きから参加してくれました。




第3期に参加していただいた方も、また来てくれました!!
すごい嬉しいっ

パパさん、火起こしやバンブーテントを建てたりと大活躍。
広々田んぼのすぐ脇で、みんなでパンを焼きました。

キッチンでは とここやさんが何やら美味しそうなものをつくっています。
(ちなみに、手前がとここやのtakakoちゃん。だんなさんのjunくんはhaco-yaさんとして10月19日に開催のやまのおんぶで白い小屋を制作!!そこにtaneも出店させてもらいます。三つ豆ファームはマーケットエリアに出店します。)

今日のメニューは、2種のカボチャの豆乳チャウダースープ、秋茄子とモッツァレラチーズのオーブン焼き、ミニカブの△春巻き、しっとり茹で鶏のシャクシャクサラダ、車麩と野菜のハーブ南蛮!!

三つ豆ファームの野菜をふんだんに使っています。
今回もめっちゃ美味しかった~
ありがとうとここやさん♪
そして、自分たちで育てた麦でつくったパン!!

みんなエンジョイしてくれたご様子でした。
なんだかんだで、次は5期目に入ります!!
肩肘張らない、ゆる~いイベントですが巡っております。
第5期 麦のわ まきなき種蒔き 11月9日(日)(雨天の場合11月23日(日)に延期) に開催します!!