こんばんは麦野です。

朝はダラダラ寝てしまい、三田キャンパスに着いたのは昼過ぎ。。。

たるんでます。。。

 

政治学のレポートはWEB提出可なので、今日も図書館のPCを占拠。

iPadで参考文献を眺めながら、使えそうな文をカタカタWordに打ち込んでました。

 

やり始める前はなんとなく書けそうな気がしていたのですが、いざ始めると・・・うーん。。。

結構悩んでます。

比較考察。。。何と比較するべき・・・?

結論はイメージできていたものの、その過程をどうするかがなかなか思いつかない。。。

 

これは・・・時間かかりそうな気がしてきました。。。

締め切りの24日までかなり頑張らないとです。。。

 

 

1月の代替レポートに向けた作戦を昨日思いついたわけですが、

予定表を作ってみると全然時間が足りませんでした。。。

 

仕方ないので作戦変更。往復回数を削減。。。

1月4日までに・・・

【日本史】

YouTubeの日本史解説動画を2往復視聴する。

日本史のテキスト・参考文献を2往復通読する。

 

【政治学】

巻末の研究課題(全61題)を400字くらいずつで要約する。

テキストを2往復通読する。

 

【統計学】

章末問題(全88題)を2往復解く。

 

【近代思想史】

講義で扱った全思想家(13人)のキーワードについて800字くらいずつでまとめる。

自分でテーマ設定して、4000文字でレポートを書いてみる。

 

【英語】

文法書(Evergreen)を1往復通読する。

 

これでいきます。

日本史の再レポート提出は年内のつもりでしたが、代替レポートの後になりそうです。。

なかなかうまくいきませんね。。。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村