ハートをもらいました♡ | 発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵のある暮らし。日々のお気に入り。

入学式がおわったのもつかのま・・・・・

 

PTAの役員のお仕事

地域の隣保長

週末は長男の野球の試合

そんな試合に向けての、平日は連日の河川敷練習、夕方ボール拾い

 

で一日があっという間におわってしまい

 

あれもこれもやらなきゃなんだけど、

 

慣れぬ事をしているうえ、不器用さがこうじて

 

夜はバターンと寝てしまい、何もすすまない。

 

チーンな状況。。笑

 

子どもが二人とも小学校になるとだいぶん時間が出来るとおもっていたのに・・・・

 

オーーーーーーーイ。。

 

 

 

 

そんな中

 

レモン追加ぶん届きました♡

 

10キロのレモンは(少しお分けしたけど)あっという間に加工してしまい

 

生レモンがないと嫌すぎる、という長男のリクエストで再度おくっていただきました。

(レモンお渡しする予定だったかた、今回は旬がギリギリすぎて、数が確保できず、すみません。)

 

今回は、農家さんがこんなに可愛いレモンを数個プレゼントしてくださいました。

 

 

 

いやぁー、疲れが一気にふっとぶわぁ。。

 

 

またもや

そんな中

 

オーダーしていたこみなみやの米粉食パンが届きました♡

 

(こみなみやさん→https://ameblo.jp/55051022/)

 

 

春になると、体が軽いものを食べたいと、小麦を求め~~

 

最近食べ過ぎてることに反省・・・・

 

きっとこのけだるさは、そんな事も関係しているのだと、

 

販売みて、早速オーダーしましたよ。

 

 

こみなみやさんのパン

 

米粉100%なんですよ。

 

パン食べてるのに米。って

パン食べたい気持ちも満足で、体も満足って、それって、めっちゃいいやんー。

 

それに、彼女は食のプロなので、使っている材料は、彼女がこだわり抜いたものばかり。

 

原材料は

 

棚田の米粉 酵母 黒糖 菜種油

 

そして、塩は岩戸の塩(←はい、ここに注目。笑 )

 

私も知らなかったんだけど、材料をきいてびっくり、さすがやねーーー。

 

米粉100%なんて、私なんかが使ってしまったら、どっしり羊羹みたいな座布団みたいなパンに仕上がるだろうに・・・

 

フワッと、その中にもモッチリ 香ばしい香りがフワッと。

 

とっても美味しかったです、ありがとう♡

 

 

子どもがいぬ間の、しばしの休憩。

 

 

 

友達から頂き物の、農薬不使用の国産 信楽高原紅茶

にハートを浮かべて

 

こみなみやのハートがいっぱいつまったパン

 

ハートで心を休めます。

 

癒されます。

 

そして、ごちそうさまでした。。

 

疲れた時は、美味しいものを食べるのが一番ですね。。笑