「mori cafe」リニューアルオープン | 発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵のある暮らし。日々のお気に入り。

「MORI CAFE」オープンしました。














正確に言えば・・・・




「MORI CAFE」リニューアルオープンしました。




更に詳しく説明すると・・・・




糀食堂より、徒歩0分


お家ベランダ お外カフェ


家族専用


なんだったら、私専用。




アルジの都合でオープンし、アルジの都合で、勝手に閉店していた、「MORI CAFE」


ブログを長く読んでくださっている方は、そういえば・・・。という方もいらっしゃるかも!?




こちらのカフェは、子連れだとカフェに行けない~!どうにか行けても、ゆっくりできない・・・


行った気がしない・・・!


でもでもどうしてもカフェに行きたい!!!!


という、私の切実な思いを込めて、お家の小さい小さいベランダに作った小さいカフェ。




子どもが騒ごうが・・・汚そうが・・・叫ぼうが・・・・


そんなの気にしない。自由きままま私流カフェ。以前はかなりお世話になりました。




昨日、お家に、風をいれようと、窓を開けると、あまりにも、いい風で、


なんだか、春の気配。




なんだか突然、むしょーに、ベランダでお茶したくなりましてね。




そこから、掃除して、家じゅうのいろんなもの集めて、3時間ばかりで完成。












看板や木材関係は以前から、趣味で、古材を、トントン・ペタペタ・ヌリヌリしてましたのと、


多肉さん達や植物も育てていますので、本当に集めてきて、並べただけなので、


再オープン費用0円!




これからの季節、たっぷりお世話になりそうです。






「MORI CAFE」の一番のいいところは。




「 空 」




特に朝日。


朝焼けがきれいな日は最高です。










そして、朝日に照らされた、「MORI  CAFE」も。








早朝オープンなので、美味しいコーヒーを飲みながら、今日一日のパワーをチャージです。






どうして、「SORA CAFE」にしなかったかというと、以前はこんなに、木が生い茂っていたから。


それと、ボーイズの子育ては、大音量なので、ひっそり森でくらしたい・・・という私の密かな願望もあったからです。笑


加古川 パン教室 むぎのかのブログ












カフェのお客様第一号は、やっぱりこの人










学校帰り、外から、チラッと見えたみたいで、「モリカフェや~」って大興奮で帰ってきました。


私以上にこういうの、好きなんですよ。このお客様。




そして、いつもの、なんともないおやつを綺麗なお皿にいれて、きれいに並べて


「最高や~!」って正座してたべていました。笑




このお客様がこれまとてもお気に入りのご様子、、そのまま宿題するは、ゆったり本読むはで、結局日が暮れるまでの長居。




当初も、朝から晩まで、気候のいい日は、布団持ってきてねてましたし、ほとんどベランダ族と化していました。


でも、正直ボーイズたちが、ベランダに居座ると、家がとっても静かという、私にとっても最大のメリットがあるので、、このままゆっくりしていただきましょう。








と、こんな感じで、完全に私の自己満足の世界ですが、(笑) 楽しいです。




たまには遠くのおしゃれカフェもいいですが、普段使いの、自由気ままなお家カフェもいいです。


ベランダに椅子とテーブルさえあれば始められます。


手の届く範囲で、楽しみを見つける。




最近の私の、楽しみ方です。