毎年この時期はネタがなくなります。

スキーブロガーの皆様のなかでは
コブの執筆がブーム?のようなので、
私も真似をしてみようとおもいます。


このブログ的に書くと、
「子供へのコブの教え方」です。


①コブ斜面を見つけます。
斜度よりも、コブが硬くて距離が長く、
繰り返し乗ることができるリフトがあることを重視します。

札幌圏では
フッズ パノラマコース
テイネ 北壁
テイネ 聖火台オーシャンダイブ(旧アタックコース)
(キロロ 長峰B)
がお勧めです。

②コブラインの一番上に立ちます

③一番下まで止まらないでノンストップ
※キロロ 長峰Bはレッスン等でコブが占領されているので
 ノンストップに向きません。

④慣れてきたら、限界までスピードを出す

です。


ちょこちょこ止まって滑るより
一気に長い距離を滑ったほうが、
スキーの基本的な力が上がると思っています。


なお、技術的なことで気をつけているのは
・止まらない
・横向かない
・ストックをしっかり突く

一歩先に進むと
・足の曲げ伸ばし
・コブの裏を削るのではなく横を削る



子供はハの字が安定して
パラレル導入してもいいかなと思えるレベルから
コブ突撃はOKと思います。


この教え方で
1号はこんなにたくましくなりました。


<5歳>



<6歳>



<7歳>



<8歳>




そして、最近はこれを大人たちにもやってもらおうとしています^^