RISU算数を始めて1ヶ月で

小3範囲まで完了しました。


ドヤったタイトルと出だしキョロキョロ

ですが、実際その通りです。

卓上花と一緒に映えRISU


9/23に学習スタートして

10/20に小3範囲まで履修完了

なので

正確には1ヶ月もかかっていません。


息子頑張ったねーキラキラと思うと同時に

うん

ちょっと早過ぎはしないか……?

ちゃんと力はついているのか……?

と疑問もあるのが正直なところです雲



RISUってネットの知育界隈ではよく聞きますが

「無料お試ししてみました!」以外

普通に課金して受講されている方の情報が

あまり多くなくて

※もちろんそのような情報が全くないわけではありません。

※無料お試しされている方の情報も貴重でありがたく、参考にさせていただいています🙏

※わたしの情報収集能力不足の可能性も否定できません。


実際

どのくらいの方が受講されていて/どのくらい活用されて/どのくらい結果を出されているのかなあ……というのは

いまだによくわかならいところではありますうずまき

課金して1年以上受講されている方の情報などがもっとほしい!(課金の有無で感想違いそう)



◆◆◆


RISUがどういうものかについては

ここではわざわざ書きませんが(役に立たないブログ)

息子が始めてこの1ヶ月のことや感想をメモ。


【RISUを始めた理由】

①本人の希望

小学校でiPad学習をしていて、その算数アプリが好きで、家でもタブレットで勉強したいと言う強い要望があった。

②時間があった

これまでのスポーツ系の習い事が壊滅し、また学童の時間も減らしたため、家で暇する時間が増えていた。



【スタート時の進度】

小1範囲の終わり〜小2範囲の始めくらいからスタート(たぶん)

初回の実力テストでの操作誤りに注意!との記事をよく見ていたのでテスト時は警戒していたのですが、そんなに操作で困ることはなかったような?

小学校のiPad授業で慣れていたのもあったかも。

ほぼ実力通りの位置からスタートしました。



【息子の反応】

かなり気に入っていますニコニコ


・隙間時間にできる

すぐ手に取れるところに置いて、夕食の前ちょっとだけ!等、気軽にできるのが良い。

たぶん紙のワークより始めるハードルが低い。


・ゲーム要素がある

解き進めるなかでカギが手に入り、それが貯まるとスペシャル問題(?)に挑戦可能。問題解いたご褒美が問題って、こちらからしたら理解不能ですが、本人は夢中。

家にSwitchがないから、この程度のゲーム要素でも面白く感じるのかも笑い泣き


・進度がわかる

マップで一目瞭然なのでやる気が出るらしい。

次はこのステージやる!とモチベーションになっている。


・難しい問題にイライラ
たまに解けないことがあると、やーめた!と怒って投げ出してしまう。
低学年のうちはスラスラ解ける問題が多かったけど、高学年はそうはいかないだろうからどうするんだろうこの人真顔

・先生動画
あまり食いつきは良くない。
動画見る暇があったらステージ進めたいと思ってしまうみたい。
未視聴動画が溜まりがち。親に言われてやっと消化する感じ。
※動画自体はとてもわかりやすいです。息子も興味持ってくれるように、一緒に見るときは「ワ〜なるほど〜面白〜いニヤニヤ」とわたしひとりで盛り上げています。



◆◆◆


べったり見ているわけではないし

あくまで息子が低学年範囲をクリアしたところまでの

わたしの感想ですが


星RISUに期待できること

教科書レベルの先取り学習を気持ち良く進めるにはとても良さそう。

家庭学習で新しい単元に進むとき、拙いわたしの説明を聞かせるより、RISUの先生動画見てもらうほうが1000倍間違いがない。

自分から取り組んでどんどん進められるので、「できる」という気持ちにはなれそう。

算数好きになれる(今のところは)鉛筆



星RISUでは物足りないこと

・公文のようながっちりした計算力筋肉

(しつこく手を動かすことが足りない)

・公文で2学年先やってるというのと、RISUで2学年先やってるというのでは、努力量も定着度も全然違うと思う。


・思考力系のワークのような粘り強さ餅

(じっくり考える問題の量も物足りない)

※全く身につかないわけではないと思います!


・塾のような個別フォロー目

(先生動画は大変わかりやすく良いが、あくまで動画なので個人に対してフォローしてくれるわけではない←あたりまえですね。。

(結局親が気をつけて見ていないと、できたつもりになっていたり躓いたりしていそうで、危うい)




クリアした問題も何度でも復習可!とは言っても

「ステージどんどん進めたいマン」の息子が復習するかというと

まあしませんよね笑


わたしは先取り賛成派ですが

先取りすれば良いというものでもない。

算数の足腰はもっと鍛えてほしいところ。




なので、

RISUやっていれば算数は万全!

というより

他の家庭学習や学習系習い事と

組み合わせて使うのが

良いような気がしていますルンルン

当たり前すぎる感想でした昇天


タッチペン使わず指で解く派


息子の大切な低学年の時間の大切な一部を
このタブレットに費やすという判断をして
これでいいのか?と、いまだに自信はありません。

自分の判断に自信はないものの、

うちの場合、外に出るのが苦手な息子の性格もあり

お家でできる教材で

今のところは、とにかく楽しそうなので

それならまあ良いかとは思っていますニコニコいつまで続くかな?