昨日
佐倉ふるさと広場』へ
チューリップを見に行きましたチューリップ



4/3〜4/25の間
チューリップフェスタが開催されるので

混雑を避け、早めに行って来ました照れ



1週間くらい早くても
咲いているでしょうしねウインク





ところが…

混んでいましたアセアセ

考える事は皆同じ?




そして

フェスタは始まっていないのに

フェスタのチラシが配られていましたあせる

予告って事かな…





フェスタ期間中は
下記のようなイベントがあるようです


1番上の掘り取りは
もうやっていたようでしたが…







いざ、会場へ音譜



やっぱり咲いてたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ




風車とチューリップと麦







ハート型♡




菜の花とパンジー、ビオラと麦





風車と麦





オランダ庭園と麦



平坦な中にカラフルな草花があるのが

オランダ庭園の特徴らしいです






シェアガーデンがありました


各々の個性が出ていますね








混んでいたのは


桜も咲いていたからかもしれません桜




何回か来ていますが


桜並木がある事を知りませんでした汗





おそらく

桜が終わってから来ていたんだと思います笑い泣き









右側は、印旛沼







桜並木、結構な距離でして


麦とはぁはぁ言いながら走りました照れ







チューリップを見ながら、休憩お茶









会場をあとにし





佐倉城址公園近くにある

サムライの小径』へ



武家屋敷通りにあります






ひよどり坂




お衣装を着て
撮影されている方がたくさんいて…


かなり気まずかった笑い泣き




京都嵐山の竹林には
到底及びませんが…


素敵でしたよ〜キラキラ





写真を撮ろうとすると

撮影隊が写り込んできます笑い泣き










くらやみ坂

名前がちょっと怖いドクロ









桜が見頃だったので

佐倉城址公園付近の道は混雑していましたあせる





帰り道


近所の農園でいちごを買って帰りましたいちご



品種を聞くと


おばあちゃん「なんだっけなぁ〜」


とおばあちゃん笑い泣き





売り場の後ろに、

とちおとめと紅ほっぺの段ボールがあり…



ママが

「とちおとめですか?」

と聞くと



おばあちゃん「そうそう!紅ほっぺ!!」


おばあちゃん、思い出してくれました爆笑





これで、スッキリ食べれる〜音譜


甘くて美味しかったですラブ






最後まで読んでくださり

ありがとうございます爆笑