12w6d

明日から13週


結局1日も8日も休みだった旦那

なんだよって思った

遅番夜勤からの休みだけど行くって


私の場合だけど

すんなり行かなかったことで

勧められたからと

安易に検査に挑むことにならなくて

良かったのかもしれない


母は心配で勧めたけど

結果次第でどうするかは夫婦で決めるしかない

検査結果が陰性ならみんなでホッとできるし

陽性なら痛い思いや悲しい思いするのは主に私

家族が悲しまないわけじゃないけど

お腹にいる当事者とはまた違うと思う

悲しみって完全に分け合えるかといったら

やっぱ綺麗に等分して分け合えないと思う




子供が欲しいと思ったきっかけは

妊娠したかもという勘違いから

妊娠について段々意識し始めてから

旦那との子供が欲しいって考えるようになった


別に私は周りの環境や人間関係に

左右されて感情が揺さぶられて

人と比べたり羨んだりしても仕方ないと思う


結局自分次第だと思うけど

子供がいるのが当たり前のような

人たちしかほぼいないコミュニティで

話が合わない、理解が得られない、

不妊治療は特に寄り添ってもらえる環境が

あまりない

仕事をしたって子持ちのフォローがある

子どもを意識せざるを得ないことが沢山ある


そんな環境から離れるって

どんなに難しいことか


こなしの苦悩は自分次第と言われ

子がいればみんなでサポート


なんだかんだ旦那との子供がほしいと

意識しはじめたんだから

どうしたってしがみつきたい気持ちがある

後から負の感情がついてくるって

欲しいものが得られないんだから仕方ない


私の周りはできない時病んで悩んで

できたら幸せそうにするし子供が子供がとなる


何が違うのか?

子供を望む人の悩みはみんな変わらない


そんな負の感情に蓋したり

否定したりしなくていい


ただ理解があるかないかの違いでしかない