新型コロナが5類になって1ヶ月ほど。

マスクをしない人も増えました。

 

それと関係あるのかないのかわかりませんが…

風邪をひいている人が周囲にとても増えました。

マスクって、やっぱり感染症予防には効果あったのですね。

 

ぶどうもその波に乗ってしまい、

風邪をひいています。

咳と声枯れの症状が出てしまったため、

熱はないけれど、学校をおやすみしました。

 

咳で疲れてしまう様子だったので、

かかりつけ医のみかん先生クリニックへ。

 

そこで一通り診察をしてもらって、

「特別な感染症ではなくて、典型的な風邪みたいですね。」

ということで、咳の緩和薬や気管・気管支の荒れを防いでくれるお薬を処方してもらいました。

 

 

さて。

みかん先生は、ぶどうの学校の校医さんです。

 

受診の最後に、ぶどうの修学旅行の寝る部屋問題のことを聞いてみました。

「校医の先生に、こういう問題で相談が行くことはあるんですか?」

 

みかん先生の答えは

「ないですね〜。ご家族と主治医と学校で相談して決めてもらいます。」

とのことでした。

 

その上で。

「ぶどうちゃんは、コントロール良好だから、パイン先生のご意見通りだと思いますよ。」

「多少の体調不良があっても、それが修学旅行なんだから、それでいいと思います。」

「お母さん、頑張って学校とお話し合いしてくださいね。」

と、応援の言葉をくださいました。

(「コントロール良好」は、薬剤による発作抑制のことです。)

 

 

主治医とかかりつけ医(兼学校医)から応援を受けて、

ブロ友さんからも、応援をいただいて。

とても嬉しい気持ちでいっぱいです。