ウエスト症候群の話。

 

ぶどうは早期発見、早期治療ができて、

今も良性てんかんはあるものの

発作は服薬でコントロール良好だし

発達予後の面でも、運動・精神の両面で順調です。

 

そのぶどうの診断については

後悔につながりうる一場面がありました。

 

過去に記事でも書きましたが

かかりつけ小児科医に診てもらった時です。

 

この動画を持参しました。

 

 

 

親目線で見るならば

ド派手に変な動きをしているし

目の動きも変だし

泣いているし

どう見てもおかしいと思ったのですけど。

 

その時の先生は

「うーん。モロー反射かもしれないし…。」

と、様子見押しでした。

 

 

ぶどうの発作は、多分ウエスト症候群の発作の中で

かなり分かりやすい方だと思います。

 

患者家族会の人が会のSNSで動画を共有してくれた発作や

ぶどうより前に、ブログで載せてくださった動画の発作は

動きが小さ目であったり

人によっては「目だけが上転する」などの

とても分かりにくい発作もありました。

 

 

専門の先生であっても

「脳波を撮らないと判断できない」

というケースだって沢山あります。

 

むしろ、専門の先生ほどその難しさをご存知で、

慎重に診てくださるような印象があるほどです。

 

 

小児科はとても沢山の専門が集まった診療科です。

大人であれば「神経内科」「消化器内科」「循環器内科」「内分泌代謝科」「アレルギー科」etcと、分かれているようなものが集まっている診療科です

 

一人一人の先生には、その中でやはり「得意」「不得意」がある。

それは仕方のないことです。

「何でもできるスーパー医師」がいたらすごいですけど、

やっぱりそれはとても難しいことです。

 

だから、ウエスト症候群を心配する方が「小児科」の中でも

「小児神経に詳しい先生」や「小児神経に強い病院」に

辿り着けることを願っています。

 

その中に、「てんかん専門医」がいてくれたら最良です。

 

 

我が家は、かかりつけ医に

「絶対怪しいから、小児神経の先生がいる◯◯病院に紹介状を書いて!」

と押しまくりました。

 

ウエスト症候群の発見は結構難しい。

難しいからこそ、多くの人が専門医にたどり着いて

適切な検査をしてもらえることを願っています。