こんにちは。

今回はコミュニケーションを題材に綴ります。


わたしは元々コミュニケーションを取ることが苦手でした。
今でも得意ではないのですが、3社目の経験をきっかけに昔より多少改善されました(笑)

3社目はほぼ女性だけの職場でしたので、特に協調性が必要な環境だったと思います。
運よく素敵な同僚が多かったため、良いところをマネしていったところ
周囲から慕われやすくなり自分に自信がつきました。

改めて振り返り、よい人間関係を作るためのポイントをまとめてみました。
(※あくまでも私個人の考えなのでご参考程度に)

☆否定をしない、共感する
☆感謝を積極的に伝える
☆能動的に相手のために動く(受け身は×)

ポイントは「相手目線の行動」です。
誰でも「共感」されると嬉しいですし、「感謝」をされて嫌な気持ちになる人はいないと思います。
親切にされたら自分も相手にお返ししよう、と良い循環が生まれると思います。

これらは当たり前といえば当たり前のことなのですが、私はこの基本的なことができていませんでした(笑)

今振り替えると、私は30歳頃まで非常に「自分目線」な人間でした。
学生時代から集団行動が苦手で人と壁を作り、コミュニケーションのスキルが未熟なまま大人になりました。
人にどう見られるかばかりに気をとられ、周囲のことなんて見えてませんでした。

社会人8年目にしてようやく、心も柔軟になり、他人の良い所を吸収することができました。
相手のために動くと、相手も自分も気分がよくなるので一石二鳥だと思います。

しかし、、実は未だについ「相手目線」を忘れてしまうときもあります(笑)
特に今は在宅勤務で働いているため、思考が内向きになりやすいです。

ストレスが溜まったり自信をなくしたとき、過去の暗い自分に戻りたくなってしまうのですが、
一緒に働いていた仲間を思い出して自分を奮い立たせています。

常に一定の健康的なメンタルを維持していくことが今後の目標だなと思います。