2022年12月18日 日曜日は昼からおビールです! | Beer Cafe 麦潤のブログ

Beer Cafe 麦潤のブログ

京都にあるbeer cafe麦潤の公式ブログ
2021年11月より移転して下記にて営業を再開しております!
引き続き主に樽生ビール情報流していきます!
京都市下京区恵美須之町530ホテルメルディア四条河原町アネックス1階
営業時間16:00~24:00 月曜定休 075-585-4136

ココのトコ土曜日はお忙しい事多かったのに
期待してたのに
って全く奮わなかったワケではないけども
ご新規様極端に少なかったなあと
こんなゼイタク云ってたらアカンのやろけど
やっぱ立地考えるとキビシイなあと…
その分お互い見知ったカオのお客様だらけで
それはそれで楽しい夜になりましたけどもね
今宵もご来店の皆様ありがとうございました!


ホエールジュース ヘレティック・米国カリフォルニア
ABV18% クアッドIPA 20L樽 ←残僅!
今回最高度数の18%は見た目は軽そうで香りは甘そうで飲むと意外にキレもあったり苦味もあったりです!

センティニアル IPA ファウンダーズ・米国ミシガン
ABV7.2% IPA
ブルワリーの定番IPAは長く醸され続けるだけあって飲み応えも苦味も適度にミディアム感のあるミッドウエストスタイルIPA!

ヴァイツェン 大山Gビール・鳥取
ABV5.5% ヴァイツェン
鳥取の大山の麓で醸される燦然と光輝くいつ飲んでも美味しい定番です!

エンドゲームマジック ウエストコーストブルーイング・静岡
ABV9% トリプルドライホップドトリプルヘイジーIPA
3回もドライホップしてるのに9%もあるのにするする飲めるジューシーIPAです!

やっとかめエール カマドブリュワリー・岐阜
ABV5% ペールエール
ペールエールらしい軽くさっぱりビターな仕上がりだけど軽い甘味もあります!

ピーキーラビッツESB トゥーラビッツ・滋賀
ABV5% エクストラスペシャルビター
エキストラスペシャルビターって聞くとめちゃめちゃ苦いぽいけどそうでなく麦芽の旨味楽しんでください!

てきか ドライホップ版 京都醸造・京都
ABV6% フルーツサワー
間引きされたリンゴを使ったサワーエールはドライホッピングと云われるホップマシマシな手法で苦味もしっかり!

待機中
ほんでホワイト 他 カマドブリュワリー・岐阜
茜 他 京都醸造・京都
スコッチエール  トゥーラビッツ・滋賀 
トリプルカルメリート ボスティールス・ベルギー
メールノエル ヒューグ・ベルギー


もちろん日曜日は昼からおビールです
15時開店
22時閉店
明るいウチから飲んでも食べても
まだ明るいという素晴らしき背徳感!
つかココからは軽い独り言
いつも考えてる事に
ビールと食べ物のペアリングがあります
正直なかなか難しい
赤ワインに肉白ワインに魚なんて大雑把なペアリングもあるけど
(…ってこの赤白のペアリングも雑過ぎるけど)
例えばヴァイツェンにママママ
スタウトにミミミミ
IPAにムムムム
サワーにメメメメ
セゾンにモモモモ
みたいなセオリーってのがほぼナイ
ナイ事ナイけどほぼナイ
少なくとも店主はそう思ってる
んで良いペアリングってのはただ同じ方向に合わせるだけではなくて
合わせてこその成果があって欲しいとも考えてる
ココんトコお客様にオススメしてるペアリングはそんなカンジやけど
自分なりに思ったカタチではなかった
結果には満足してるけど
こうなるからこうなるって理論が出来上がってナイ
やっぱまだまだやわ
もっと詰めんとアカンなとそんな事感じてます
まあこれからやわ
それでは15時より皆様のご来店お待ち申し上げます!


#京都 #クラフトビール #麦潤 #ビアカフェ麦潤
#beercafe麦潤 #kyoto #japan #寺町通り #ホテルメルディア四条河原町アネックス #餃子 #宇都宮餃子 #クラフトビール買える店 #クラフトビール飲める店
#Heretic #ベアード #Founders #大山Gビール #Westcoastbrewing #カマドブリュワリー #トゥーラビッツ #京都醸造
#WhaleJuice #やばいやばいストロングスコッチエール2021 #CentennialIPA #ヴァイツェン #EndgameMagic #やっとかめエール #ピーキーラビッツESB #てきかドライホップ版