不意にトップガイドを橋脚に擦ってしまい、傷が付いてしまいました( ̄□ ̄;)!!

ヤスリで応急措置をするも、微かにゴリ感があるので、仕方なく交換します。
見た目ではわかりませんけどね。

ちなみにポイズンアドレナ173MHー2です。

サイトでパーツを調べるとPLGST5ー2.0だそうで、早速注文し本日届きました。

まずコーティングされたスレッドをカッターで削りながら剥がします。
全てをカッターで削るとカーボンを傷付けるので、塗装を削ってスレッドを剥ぎます。

スレッド同士がくっついているので、きっかけさえあればキレイにパカッと剥がれます。

次はガイドをライターで炙って抜きます。
炙りすぎるとカーボンが痛むので、軽く炙って抜く、炙って抜くを繰り返します。

理想は抜きながら炙るですが、中々一人では難しいですかね。

あとは2液性のエポキシ接着剤で接着して、現在放置中です。

2液性はとにかくしっかり撹拌します。

透明が細かい泡でクリーム色になるのが目安です。

まぁ、スレッドコーティング材よりはデリケートではないので、分量・攪拌具合で失敗はないでしょう。

ちなみに接着剤はデブコンに絶大なる信頼を寄せております。
安いのでもいいですが、剥離した経験があるので、ロッドは全部これです。

分量も気にしなくていいですし。

乾けば次はスレッド巻きです。

飾るか、それとも擦った戒めで単色にするか、暫し考えます( ̄^ ̄)