子育ての難しさを痛感した5日間 | ポメプーのムギちゃんと三木家の毎日

ポメプーのムギちゃんと三木家の毎日

しばらく放置していましたが、只今2人目育休中!
息抜きにアメブロ復活できたらと思っています。
同級生の旦那、3歳のポメプー:ムギ茶、娘(2歳)息子(0歳)と、理想はのんびり、現実はドタバタと過ごしています。

娘が火曜日に水ぼうそうになり、
保育園を今週いっぱいお休みすることに。

旦那も仕事が忙しく、11時半〜23時半不在。
オマケに娘が下痢も患ってしまい、
ただでさえオムツ替えが嫌いで毎回苦労するのに、回数が増えて…
ゆるいからズボンまで汚れてしまうことも多く、
夜中に起きて出ることもあり、気が抜けない。

今週はホントにしんどかった…。
保育園のありがたみが身にしみたチーンチーンチーン

水ぼうそうだから、出歩くことも出来ず
ずっとひきこもり。

娘も私もお互いにストレスが溜まってきて、
ちょっとしたことでグズる娘と、
それに対してイライラしてしまう私。

頭で分かっていても優しくしてあげられない。

「なんでこの子はこんなにグズるんだろう」
「私だって精一杯やってるのに」
「もうニコニコ笑えない」
「笑わなきゃ、ヨシヨシしてあげなきゃいけないのにしたくない、出来ない」

辛くて思わずポロポロと泣いてしまった。

2人で泣いた。

泣いたらなんだかスッキリして、
膝の上にいる娘の耳元で
「大好きよ」って囁いた。

それだけで娘の顔付きがよくなった。
それをみて私の気持ちもゆるむ。

こんな簡単なことで良かったのに。
イライラをぶつけてごめんね。
甘えたい気持ちを受け止めきれずごめんね。
後悔が残る。

母親業まだまだ修業が足りないな。