むぎです

本日もむぎぶろご訪問ほんと〜にほんと〜にほんと〜〜〜にありがとうございます!猫

いや〜更新サボり倒しちゃいました〜おーっ!
思いっきりいい訳しちゃいますと、2月上旬から4ヶ月もの間止まりまくっていたわー家のお家を建てよう計画の一部が、6月に入って一気に動き出しまして、その手配やらナンやらに追われまくって、結果ババァくたばってました〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
年取るってこういうことなのね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
体力めっさなくなっとるわ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


・・・っていうナンやかやは置いといて、まずは水魂さんのセラ水、値段安くなくなくね? 問題ですが、水魂さんから連絡が入り次第ご報告します♡ ちょっとまってにゃんby むぎ 猫

ところでみなさんにゃんの夏バテ対策どうしてますか?
電気料金には目をつぶって24時間夏中エアコンで室温管理っていうのが猫飼い的には一般的な対策だと思うのですが、じゃあ、肝心のエアコン壊れたらどうする?っていうのが本日のお題でございます

わーは1度だけコレやらかしましたガーン
留守中 ← 正確には入院中にエアコンがイカれて、当時うちにいたごま ( 雑種 ♀2歳 ) が熱中症になるという大問題に発展しちゃったのです
幸い猫を預けていた実家族が早期に異変に気づいて病院に駆け込んでコトなきを得たのですが、いやも〜焦ったのナンのガーン
もう2度とごめんですね、あんなの!

でも、エアコンも家電ですから寿命もあれば壊れもします・・・しかもそれがいつ来るかはわかりません
そんなときのために、愛するにゃんのためエアコンなしで夏を乗り切る方法考えてみました


みなさんご存知の通り、猫猫は汗💦をかけません
そりゃ24時間365日、春夏秋冬一年中立派な毛皮着てますからね、無理ってモンです

猫は犬犬みたいに舌👅を出してハァハァすることもしません
猫が舌👅出してハァハァしてたらなんかヤバイって思って病院行った方がいいです

じゃあどうやってエアコンのない夏を乗り切ったらいいのか・・・考えてみました

猫が熱中症にかかるのは、人間と同じで体温がホメオスタシスの範囲を超えて上昇することで起こります
ということは、体温を上昇させなければいいわけです

人間なら涼しい場所で水分と電解質を補給して体温を下げたり、水で体を濡らしたり、イロイロな方法で対策をとることができます
でも、猫に無理やり水を飲ませるのは至難のワザだし、被毛で覆われている猫に水をぶっかけても逃げたり暴れたり下手をするとショック状態になったりするだけで効果どころか逆効果になりかねません

では、考えられうる猫の熱中症対策とはなんなのか!


①  アンダーコートをむしり取る
➡︎【 適応 】ダブルコートの子や長毛ちゃんに有効な対策
➡︎【 方法 】コームやスリッカーブラシでせっせとブラッシングする
➡︎【 問題点 】手間の割に効果が薄い。毛だらけになる。むしってる人間が暑い
➡︎【 対応策 】人間が我慢する


②  サマーカットを施す
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】ハサミやバリカンで被毛を刈る
➡︎【 問題点 】もともと被毛が短い子には効果が薄い。トリマーに頼むと高くつく。失敗したときがかなり悲惨。


⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎

画像はお借りしました
➡︎ 【 対応策 】そのうち毛は伸びる


③  扇風機やサーキュレーターで室内の空気に流れを作る
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】扇風機やサーキュレーターを使って空気を攪拌し、流れを作る
➡︎【 問題点 】パワーが小さいと効果が薄い。カバーの隙間から猫が手を突っ込んで大怪我をする。気温が高過ぎると熱風が流れてくる。
➡︎ 【 対応策 】複数台用意して連携させる。隙間の小さいカバーの製品を使う。ネットを被せる。冷風扇を使う。やらないよりはマシ


④  猫の体を冷やす
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】冷たい濡れタオルで被毛と肉球を拭く
➡︎【 問題点 】嫌がる子がいる。失敗すると血だらけになる ( 人間が )
➡︎【 対応策 】うまうまで釣る


⑤ ぬるめのお風呂に入れる 
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】冷水ではないが室温より低い温度のぬるーいお湯でお風呂に入れる
➡︎【 問題点 】 時間と手間がかかる。乾かすのに温風を使うと意味がない。なかなか乾かない。猫が風邪をひく。人間も風邪をひく
➡︎【 対応策 】運と体力があれば大丈夫!


⑥ 冷感グッズを使う
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】ペットショップや100均で購入。ねこのきもちの付録を使う。保冷剤を冷凍してタオルなどを巻いて床に置く。氷をビニール袋などに入れてry。氷枕を利用する
➡︎【 問題点 】爪で穴を開けられて中身が出る ( 中身が有害物質だと危険 )。溶けると水浸しになる。床にシミができる。気に入ってもらえなかったときただのゴミになる
➡︎【 対応策 】硬質パッケージの保冷剤を使う。シートやバスタオルを敷いておく。・・・泣く


⑦  飲み水に氷を浮かべる
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】猫の飲み水に氷を1〜2 個浮かべる ( 氷を好む子には好きなだけ )
➡︎【 問題点 】暑いとすぐに溶ける。容積が増えて溢れる。遊ばれて水浸し。意外にめんどくさい
➡︎【 対応策 】 頻繁に氷を入れる、一択!


⑧ 車のエアコンを使う
➡︎【 適応 】全ての猫
➡︎【 方法 】車のエアコンを全開にして猫を乗せてドライブする
➡︎【 問題点 】車がないと使えない。車嫌いの子だと使えない。時間とガソリン代がかかる
➡︎【 対応策 】車を購入する。レンタカー、カーシェアリングを利用する


⑨ 押入れ、クローゼット、パントリー、引き出し、貯蔵庫、蓋付のボックスなどを開けっぱなしにしない
➡︎これは文字通りそのまんま
猫は狭いところが大好きで、真夏だろうが30度超えだろうがおかまいなしに入り込みます
入っているだけでも危ないのに、万が一扉や蓋が閉まってしまったら、うっかり誰かが閉めてしまったら・・・夏場の開けっ放しは厳禁です

他にもイロイロありそうですが、とりあえず今日はここまで
いいアイデアがありましたらぜひ情報を共有しませう!猫猫猫


長文お付き合いいただきありがとうございました〜猫