訪問ありがとうございますニコニコ

この頃暑くなってきましたので、キラキラオレンジゼリーに挑戦してみました。



100%オレンジジュースでしたので、少し苦味があるかなと思い砂糖を加えてみました。


クラッシュゼリーと相まってちょうど良い甘さですニコニコ


クラッシュゼリーは炭酸水にレモン汁と砂糖を入れゼラチンで固めたものを切り刻んで乗せました。

強炭酸を使ったのですが、それほどしゅわしゅわ感は感じませんでしたねショボーン

小学生の頃、夏休みの友に書いてあった「サイダーゼリー」

作ってみたらとても美味しかった記憶があったので炭酸を入れてみましたが、少量ですとパンチが弱かったです。残念。

透明な容器がなかったので、ガラスティーカップに入れてみました。

よりキラキラしていて綺麗ですね照れ




前に使ったチョコペンが余っていたので、ちっちゃいうさぎとハート、うさぎの耳を模した飾りも作ってみました。

茶色のチョコのアクセントが、全体的に見て良いバランスです照れ

ゼリーとチョコ、合わないかなぁと思いましたが、レモンとオレンジの酸味とチョコの甘さが意外とマッチして、より食べやすく感じました。

オランジェットとかチョコついてますもんね。
思っていたより美味しかったですチュー



炭酸が余ったので、ルピシアのダージリンファーストフラッシュを使ったティースカッシュも作ってみました。





スペアミント、そこそこ生い茂ってきたのでちょくちょく拝借してます(笑)

やっぱり摘みたての香りは良いですね。

今までティースカッシュは飲みにくいフレーバーティーを消費するのに作っていましたが、ファーストフラッシュは香りも良く、水色も明るくて綺麗なため、ティースカッシュにはぴったりでした。

ファーストフラッシュは緑茶に近い味なので、砂糖を入れるとあまり美味しくないな...と感じていましたが、スカッシュにすると爽やかな甘みになって俄然飲みやすいです。

これは良い発見になりましたお願い





暑くなってきたら、水出しのフルーツティーを今年は作ってみたいですね。

透明のお洒落なボトルに入れて、むぎを連れて近所の公園をピクニック...なんて憧れますが、近くに芝生のある公園はありませんので夢のまた夢です。

ミントティーやチョコ生ミントアイスと、夏に向けて楽しみがいっぱいですので、ベランダでむぎと遊びながらおやつ!を目標に今月も頑張っていこうと思いますチュー