拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

大鉢蒸しは娘の大好物。

椎茸とねぎのみじん切りが入っていて、美味しんです。

簡単に電子レンジで作れるので、作る私も楽々です。

 

そして、鶏胸肉の竜田揚げは我が家の定番料理。

あっさりと美味しい竜田揚げです。

 

大鉢蒸し

鶏胸肉の竜田揚げ

トマトとアボカドのオリーブ油かけ

4人分です

 

大鉢蒸し

 

 

<材料 4人分>

 

 

絹ごし豆腐 1丁
鶏ひき肉 100g
長ネギ 1/2本
干ししいたけ 5枚
【A】

・卵 1個

・片栗粉 大さじ1

・和風だしの素 小さじ1/2

・酒 小さじ1

・塩 少量
青じそ 3枚
ポン酢 適宜 

 

<作り方>

 

1.豆腐はしっかりと水きりする。

 

2.長ネギはみじん切り、干ししいたけは戻して、みじん切りにする。

 

3.ボウルに豆腐、ひき肉、②、Aを入れて手でよく混ぜ合わせて、深めの耐熱容器に入れて、ラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。

 

 

4.せん切りの青じそをのせ、ポン酢をかけていただきます。

 

 

鶏胸肉の竜田揚げねぎソースかけ

 

<材料 4人分>

 

鶏胸肉 500g
A(しょうが汁小さじ1・しょうゆ大匙2・酒大匙1)
B(片栗粉大匙5・小麦粉大匙2)

 

<作り方>

 

1.鶏肉は2~3cm幅に切る。

 

2.しょうがをすってしょうが汁にしておく。

 

3.①にAをふりかけ、よくからめ20~30分つけておく。

 

4.時間がたったら③をクッキングペーパーの上に取り出し同じくクッキングペーパーで水気をふき取る。

 

5.Bをジプロックなどポリ袋に入れて混ぜる。

 

6.5に4を入れ、粉がこぼれないように口をしばってよ和える(ふってまんべんなく混ぜる)

 

7.フライパンに油を入れる。(フライパンの深さ1/3程度)

 

8.7を強火にかけ、菜ばしをつけ菜ばしからシュワーっと泡が立つようになったら適温。

 

9.鶏肉を入れ、弱目の中火にする。

 

10.時々菜ばしで返しながら5~6分。薄く色が付いたら強火にして1分、カリッとしたら油をきって出来上がり。

これに下記のねぎソースをかけます。

 

ねぎソース

 

<材料>

 

A(顆粒チキンスープの素ひとつまみ・しょうが汁小匙1・水大匙4・酢、醤油各大匙1・ごま油大匙1・砂糖小さじ1)
白ねぎ 1/2本

 

<作り方>

 

1.Aを鍋に入れ中火にかける。

 

2.白ねぎをみじん切りにする。

 

3.1が煮立ったら②を加え、サッと煮て、竜田揚げにかけます。

 

 

トマトとアボカドのEXVオリーブ油かけ

 

 

トマト1個とアボカド1個は食べやすい大きさに切り器に入れ

EXVオリーブ油、塩コショウをかけただけ。

これが美味しくて、私一人で食べました(^_^)

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

最後までご覧いただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます。