拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

 

次男は八宝菜が大好き、でも娘は苦手。

なので、滅多に作ることはないんですが、夕食に久しぶりに登場。

苦手な娘のために唐揚げも作りました。

 

 

八宝菜

 

 

<材料 4人分>

 

白菜 1/8個

にんんじん 1/4本

生しいたけ 4枚

ゆでたけのこ 1袋

豚薄切り肉 150g

むきえび 200g

いか 200g

【調味料】

ウェイパー 大匙1

砂糖 小さじ2

土生姜のすりおろし 小匙2

酒 小匙2

醤油 小匙2

 

<作り方>

 

1.白菜は芯の部分はそぎ切りにし、柔らかい部分は3cm幅に切る。にんじんは薄切りする。生しいたけは石づきを取り、薄切りにする。

 

2.豚肉は3cm幅くらいに切り、すりおろした生姜小さじ2、酒小さじ2をふりかけておく。海老は洗って、豚肉と同様に生姜と酒に漬けておく。

 

3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め色が変わったら、①の野菜を加えて炒め合わせ、ウェイパーと砂糖、えびを加えて蓋をして、時々、上下を返して、蒸し煮にする。

野菜から水分がでてきます。水分が足りない時は50ccほど水分を足します。味をみて塩コショウで調味します。沸騰したら水溶き片栗粉を加えて、混ぜ合わせれば出来あがりです。

 

※食べる時に酢とねりがらしを添えてくださいね(^^)

 

鶏のから揚げ

 

今回は2人分の量です

 

 

<材料 4人分>

 

鶏もも肉 2枚

【下味】

 醤油 大匙2

 酒 大匙2

 生姜、にんにくおすりおろし 各小さじ2

 卵 1個

片栗粉 適宜

サラダ油 適量

 

<作り方>

 

1.鶏肉は脂を取り除き、一口大に切る。

 

2.ボウルに①を入れ、下味を加えて、混ぜ合わせ、1時間ねかせる。

 

3.揚げ油を160度に熱し、2をゆっくりと中まで火を通し、いったんとりだし、次に、強火にしてさっと揚げる。

 

※食べるときはお好みで練りがらしをつけると美味しいです。

  レモンを絞りかけると、尚美味しいです。

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

最後までご覧いただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます。