拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

 

今日は何もすることがないゆったりな日。

 

ケーキが作りたくなったので、フードプロセッサーで作る

簡単パウンドケーキを作ってみました。

 

見た目より味は美味しいですよ。o@(^-^)@o。ニコッ♪

 

フードプロセッサーで基本のパウンドケーキ

 

 

 

<材料 18×8×6㎝のパウンド型1個分>

 

ラムダークの写真

 

【A】 薄力粉 120g

    ベーキングパウダー 小匙1

バター 200g

砂糖 80g

卵 2個

バニラエッセンス 少々

ラムダーク 大匙1

 

<作り方>

 

1.焼き型にオーブンシートを敷きこむ。

  【A】は泡だて器で混ぜる

 

2.バターを8等分に切ってフードプロセッサーに入れ、短くオン、オフを繰り返し、その後数秒オンにして、ペースト状にする。

 

 

3.砂糖を3回に分けて加え、1回ごとに短くオン、オフを繰り返しさらに数秒オンして混ぜる。

 

4.割りほぐしたたまごを3~4回に分けて加え、1回ごとに短くオン、オフを繰り返して混ぜる。

 

5.バニラエッセンス、ラムダークを加え、数秒オンにして混ぜる。

 

6.【A】を3回に分けてくわえ、1回ごとに短くオン、オフを繰り返して、ざっくり混ぜる。

 

 

7.6を1の焼き型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで40分焼く。

 

焼きあがりました

 

 

おまけの写真

 

ムギもケーキが食べたいv・。・V わん♪

 

 

 

 

ムギは小麦粉がお腹に合わないので

最後にお皿の残りかすをペロペロ

 

娘と二人で食べた残りは密閉容器に入れて冷蔵庫へ。

全部食べてませんので念のため(^_-)-☆

 

 

夕食はお持ち帰りのラーメン

 

夕ご飯は娘が買って来てくれたお持ち帰りのげんこつラーメン

 

げんこつラーメン芦屋店のとんこつチャーシュー

 

 

美味しいんですよ(*´▽`*)

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

最後までご覧いただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます。