拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

 

液体塩麹に一晩漬けて作るローストポークは軟らかく美味しく仕上がります。

 

なすとミニトマトのマリネはさっぱりと美味しいマリネです。

 

ローストポーク

なすとミニトマトのマリネ

野菜たっぷりプリコンソメスープ

 

ローストポーク

 

 

<材料 4人分>

 

豚肩ロース肉 500gくらい

液体塩こうじ 大さじ2+小さじ2

胡椒 少々

じゃがいも 2個

EXバージンオリーブオイル 大さじ1

 

<作り方>

 

1.豚肉はフォークでさし、穴をあけ、タコ糸で成形する。

 

2.ビニール袋などに入れて「液体塩こうじ」か「塩こうじつけこみだれ」を入れて、一晩マリネしておく。

 

3.じゃがいもは乱切りにし、水にさらし、水をきる。

 

4.天板にオーブンシートを敷き、豚肉をのせ、そのまわりにじゃがいもをのせて、オリーブオイルをかける。

 

5.200℃のオーブンで50分~1時間くらい焼く。途中焦げるようであれば、アルミホイルをかけて焼く。

 

6.じゃがいもに火が通ったら、途中で取りだす。

 

7.5にアルミホイルをかけ、そのまま30分くらいおき、落ち着かせる。

 

8.お皿にうすく切った7を盛りつけ、まわりに6のじゃがいもを添える。

 

 

なすとミニトマトのさっぱりマリネ

 

 

<材料 4人分>

 

なす 4本

プチトマト12個

オリーブ油 大匙4

【A】

 にんにくのみじん切り 1かけ分

 醤油、酢 各大匙2

 塩、コショウ 各少々

 

<作り方>

 

1.なすはヘタをとり、縦に4等分に切る。プチトマトはヘタを取り半分に切る。パットに【A】を混ぜ合わせておく。

 

2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、なすを並べ入れてこんがりと焼く。焼き色がついてしんなりしたら、①のパットに入れて全体にからめる。プチトマトを加えて、ぴっちりとラップをかけ10分ほど置けば出来上がり。

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

最後までご覧いただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます