拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

 

我が家は関西スーパーの宅配を利用。

 

その日の夕食の材料も入ってます。

なのに、昨日は持ってくるのが遅くて、18時過ぎてから届きました。

 

仕方ないので冷蔵庫の残り物で夕食づくり。

 

豚こま切れ肉、ピーマン、玉ねぎ、赤パプリカがあったので

ポン酢酢豚を作ることに。

 

豚こまポン酢酢豚

 

 

 

<材料 4人分>

 

豚こま切れ肉  400g

A(おろしショウガ小さじ2・片栗粉大匙2・酒大匙3)

ピーマン 4個

赤ピーマン(赤パプリカ) 1個

玉ねぎ 1.個

サラダ油 大匙2

B(ポン酢大匙6・ママレード大匙6・片栗粉小さじ2)

 

<作り方>

 

1.豚肉にAを揉みこむ。ピーマンと赤ピーマンは縦半分に切って一口大に切る。玉ねぎは2cm角に切る。Bを良く混ぜ合わせる。豚肉を一口大に握ってパットに並べておく。

 

2.フライパンにサラダ油を熱し豚肉を全体にこんがりと焼き色がつくまで炒め揚げする。

次に、2種類のピーマンを玉ねぎを入れてサッと炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、余分な油をペーパータオルで拭き取り、Bを加えて炒め合わせる。

 

 

 

新しい糠床

 

 

 

しし丸くんのママのと同じ糠床を購入

なす、こかぶを漬けています。

このまま冷蔵庫に入れてます。

 

 

このなすは前に買ったおばあちゃんの糠床で漬けました。

それぞれ糠床は違うので、違いを楽しみたいと思います。

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

 

最後までお付き合いいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます