拙いブログにお越しいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます

 

鶏もも肉のお酢煮は娘の好物。

鶏肉がトロトロに出来上がるので、母にも喜んでもらえます。

これにぴったいなのがピリ辛きんぴらごぼう。

鶏のお酢煮とピリ辛きんぴらごぼうは、何時もセットで作ります(^_^)v

 

 

鶏もも肉のお酢煮

 

 

<材料 4人分>

 

鶏もも肉(大) 2枚
赤唐辛子 1本
にんにく 1かけ
塩 少し
酢 1カップ
長ネギ 1本
サラダ油 大さじ2

<作り方>

 

1.鶏肉はぶつ切りにする。長ネギはせん切りにして水にさらす。

 

2.サラダ油を熱して赤唐辛子、つぶしたにんにくを炒め、香りが出たら鶏肉を加えて炒める。

 

3.②を塩で調味し、酢を加えて汁気がなくなるまで炒り煮する。

 

4.③を器に盛り、①の長ネギを上に載せます。

 

 

ピリ辛きんぴらごぼう

 

 

<材料 4人分>

 

ごぼう 2本

ごま油 大さじ2

豆板醤 小さじ1

砂糖・醤油 各大さじ4

オイスターソース 小さじ2

 

<作り方>

 

1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにして水にさらす。

 

2.ごま油を熱して水気をきったごぼうを強火で炒め、豆板醤を入れてざっと混ぜ合わせる。

 

3.②に砂糖、醤油、オイスターソースを順に加え、汁気がなくなるまで煮る。

 

 

なすのピリ辛和え

 

 

<材料 4人分>


なす 大4コ
青じそ(縦半分に切って太めのせん切り) 5枚分
みょうが(斜め薄切り) 2コ分
ごま油 小さじ4
【A】
酢 小さじ1
塩 小さじ1

醤油 小匙2
赤とうがらし(粗びき) 少々

 

<作り方>


1.なすはヘタを切り落とし、皮をむく。ひたひたになる程度の水を入れ、ボウルに入れ灰汁を抜く。10分経ったら、水をきり、電子レンジ(600W)で8分チンします。


2.熱いうちに、まな板など平らなもので挟んで水けを絞る。粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂く。

 


3.ボウルになす、青じそ、みょうがを入れ、ごま油であえる。全体に油がまわったら【A】を加えてあえる。

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

上記のブログランキングに参加しています。

クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v

 

 

最後までお付き合いいただき

(人''▽`)ありがとう☆ございます