たけのこが旬です。
美味しいたけのこを使って、たけのこご飯と筑前煮を炊飯器で作りました。

イメージ 1
たけのこご飯は庭の木の芽を飾りました。

■タケノコに含まれる主な栄養素とその働き

●疲労回復に

 グルタミン酸やチロシン、アスパラギン酸などのうまみ成分でもあるアミノ酸が含まれています。ゆでた時にでる白い粒状のものはチロシンで害はありません。これらの成分は疲れをとる働きもあります。

●カリウムを豊富に含んでいます

 ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、足などのむくみをとる作用もあるそうです

●食べ過ぎに注意

 アクが強いので食べ過ぎると吹き出ものやアレルギーに似た症状を起こすことがあるので注意が必要です。

●食物繊維の塊

 食べても分かるとおり食物繊維を豊富にふくんでいるため、便秘や大腸がんなどの予防に効果があります。
(旬の食材百科より引用)

たけのこご飯

<材料 4人分>

  米 2カップ
 たけのこ(ゆでたもの)  100g
 油揚げ1枚
【A】
  香り白だし 大さじ2と1/2
  酒  大さじ1

<作り方>

1.たけのこは1cm四方のいちょう切りに、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、せん切りにする。
2.①を(A)でさっと煮て、そのまま20分ほどおく。

3.米は洗ってざるに上げて水気をきる。

4.炊飯器に③を入れ、②の汁気を絞ってのせる。残った汁に水を加えて2と1/3カップにして加え、普通に炊く。

5.少し蒸らして全体に混ぜる。

筑前煮

<材料 4人分>

鶏もも肉 300g
干ししいたけ 4個
にんじん 1本
れんこん 100g
ごぼう 1/2本
たけのこ(水煮) 1個
こんにゃく 1枚
【A】醤油、砂糖、酒 各大匙1
【B】
 だし汁 3/4カップ(椎茸の戻汁と合わせる)
 酒 大匙2
 醤油 大匙1と2/3
 砂糖 大匙1.5
 塩 小さじ1/6
ごま油

<作り方>

1.鶏肉は一口大に切って、【A】を絡めて下味をつける。干しシイタケは軸を切って水で戻す。(つけ汁は捨てないで)

2.にんじん、れんこん、ゴボウは乱切りにする。れんこんとごぼうは水につけて灰汁をとり、水気をきっておく。こんにゃくは手で小さくちぎって塩(分量外)で揉みこんで洗って水気を切る。

3.炊飯ジャーに②を入れてごま油を回しかけ、①の鶏肉を汁ごと加える。
干ししいたけ、よく混ぜた【B】を加え、干ししいたけが煮汁に下るように混ぜる。
クッキングシートで落とし蓋をして
普通モードで炊く。

4.全体をよく混ぜて、器に盛る。

今回は鯖の塩焼きともずくの三杯酢を添えました。


ご訪問ありがとうございます。

 



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理


上記のブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v