暑い日のおひるは素麺がぴったり。
 
すでに麺料理でご紹介していますが、
お昼御飯に作ったので、再度御紹介します。

ケンタロウさんのレシピです。
 
ひき肉を入れた、たれを作って、付け麺にして食べました。
 
カレー粉を加えて、ピリ辛に仕上げてあるので、食欲を刺激します。 

 
イメージ 1

 
A 付けだれ
 
<材料2人分>
 
豚挽き肉 150g
もやし 1/2袋
めんつゆ(つけめんの濃さで) 500cc
カレー粉 小さじ1
酒 大さじ1
そうめん 150g
おろししょうが 適量
青ねぎ(小口切り) 2本
大葉 5枚(粗みじん切り)
白・黒いりごま 適量
 
<作り方>
 
1.フライパンにごま油をひき、豚ミンチを加えてほぐしながら強火で炒め、色が変わり始めたらもやし1/2袋を加え炒める。
 
2.もやしに油が回ったら酒大さじ1・カレー粉小さじ1を加えてサッと炒め合わせる。めんつゆを加えてアクを取りながら弱めの中火で3分煮る。
 
3.②を別の器によそっておく。薬味の大葉の粗みじん切り・ねぎ・白ゴマ・おろししょうがをそれぞれ小鉢に盛って、好きな量を入れて食べます。
 
B 素麺
 
表示通りに茹でて冷水であらって、水気を切り、器に盛る。

美味しいですよ。ぜひお試しください。





にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理


上記のブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v