豚肉はビタミンB2がたくさん含まれています。
 
脂肪を燃やすパワーがあるんですよ。
 
たっぷりの野菜と一緒に食べるとバランスも抜群です。
 
簡単で栄養満点なので、ぜひ作ってみてください。
 
イメージ 1
 
<材料 4人分>
 
豚こま切れ肉 200g
木綿豆腐 1丁
干しシイタケ 4枚
白菜 120g
にんじん 6cm
ごま油 大匙2
にんにくのみじん切り 1片分
生姜のみじん切り 1かけ分
きぬさや 12枚
【A】
  鶏がらスープの素 小匙1
  酒、醤油 各大匙2
【B】
  片栗粉 小匙4
  水 大匙2
塩、こしょう 各適宜
 
<作り方>
 
1.干しシイタケは2カップの水に漬けて戻し、軸を取り除き薄切りにする。戻し汁は捨てないでとっておく。豆腐の厚みを半分にして、縦半分横6等分にする。白菜は一口大のざく切りにする。にんじんは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。
 
2.フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りが立ったら、白菜、しいたけ絹さやを加えて、さっと炒める。
 
3.①の戻し汁、【A】、豆腐を加えてひと煮たちさせ、【B】をまぜてとろみをつける。塩、こしょうを加えて混ぜ、器に盛る。好みで粗引き黒コショウをふりかける。
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
上記のブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです(*^^)v