留守番中のむぎ
息子①もすっかり登校出来てて
毎日一人さみしく留守番の日々です

そう、息子①
先日友達に言われたらしい一言
「今日のビジュいいね」
だって!
本人は髪型を気にしてたけど
違うと思うよ
すっかり表情が明るくなった!
全然ちかうからね!
友達も分かるんだよ、明るい楽しそうな顔になったって

まだ入学式の日は緊張と不安のほうが大きくて
無表情だったけど
日が経つに連れて明るくなってるから

部活もほぼ決めて
今日は仕事から帰ったら置き手紙「遊びに行ってくる」って
考えられない!


この1年相談や精神科へ行ったりしたけど
結局私が参考になったのは

ランのブログ「不登校ママから脱出した!」Powered by Ameba|https://ameblo.jp/ran-consultingランのブログ「不登校ママから脱出した!」Powered by Ameba|https://ameblo.jp/ran-consulting


と、インスタの東洋医学のボウズのひとのやつと
インスタの谷口たかひささんのやつ

テキトーすぎですが(笑)

テキトーな私はこれらの方々の思考を学びました
とゆうかSNS見てるだけ

なんか私がまず満たされてないといけないと学んだ

私はプロではないのですが
母が家の中で笑顔でいることが1番てことと思います

息子①がこのまま笑顔でいれるように
私も自分を労りながら生活していこうと思いました