朝起きてバルコニーに出ると海キラキラ

 

 

ではなく

 

 

 

 

 

 

まさかの神戸ポーン

 

 

昨夜どうりで静かに眠れたわけだよね

 

 

緊急事態が発生して出航できないって

 

 

妹が夜中に警報音を聞いたと言いながらネットで調べると

 

 

 

 

 

こんな事件が起きていたとは

 

知らずに爆睡してました

 

 

船から下を見るとと

何台もの車と公安らしき人達と男性がいました

 

 

調査が終わり次第出港すると船から案内がきたけど、予定は未定

 

 

ウソといってチーンガーン

 

 

 

静まりかえった朝ののプロムナード

 

 

とりあえず朝食

 

母が和朝食がいいと

この日もライトハウスへ行きました

 

入り口で暗にバッフェレストランを勧められる程の長い列

 

席に着くまでだいぶ待ちました

 

 

和朝食でニコニコな母

 

 

スモークサーモンがとても美味しい

 

 

そして窓から見えるのは

 

 

 

 

神戸ポートターミナルショボーン

 

この時点で高知は諦めました

11:00には高知に着岸だったのに

 

坂本龍馬像みたかったな

カツオのタタキも食べたかったよ

 

 

船内を散策することに

 

旅行会社の方が、1番眺めがいい場所と言っていたカルーセルラウンジへ行ってみました

 

ここで有料のショーがやっています

 

 

晴れて航海中なら最高のビュー

 

 

見えるは曇り空と神戸港

気分が沈むドクロ

 

 

せっかくなので舞台に立ちポーズを決めると

撮った写真を確認した妹が大爆笑

 

後ろの映像が狙ったかのように同じポーズだった笑

 

 

 

奇跡の1枚

 

 

様子見もかねてバッフェに行くと混んでた

 

 

クッキーとパンオショコラがめちゃうま

 

 

寄港予定だったこの日はショップもクローズ

 

食べて歩いて休んでの無限ループです

 

 

 

 

休んでいると他の乗船客から何があったのか聞かれ、知ってることをざっと話す

 

そんな状況でアトリウム付近には多くの人が座っていました

 

 

 

15:40頃 ようやく出港

 

 

 

 

ポートターミナルから子供が

バイバーイって大きな声で見送ってくれました

 

子供ってほんと可愛い照れ

 

 

この日は食事後に有料のショーの鑑賞を予定してたけど、お腹も空かず食事はパス

 

 

無料のショーを観てからのショーのハシゴです

 

 

フォーエバーテナーズ アダムとトム

 

 

乗船中に3回観ました笑

 

ジョークを交えたトークと胸に心地よく響く歌声

 

後ろの映像がさらに2人の美声を引き立てていました

 

 

ドレスコードがサンシャインのこの夜は

 

 

サンシャインナイトは60s70s80sの服装だそう

 

 

プロムナードでダンスが始まりました

 

 

 

そして乗船日に予約した有料のショー『ミュート』

 

旅行会社の方はシルクドソレイユを真似たようなと説明していたけど

 

これはもう別物で、楽しく美しいショーでした

 

 

午前中に行ったカルーセルラウンジで上演

 

 

多様な国出身のキャストさん

 

 

歌もダンスもアクロバットも最高

 

 

このショーが18ドルでいいの?っていうくらい素晴らしかった拍手

 

 

 

夕食抜きをチャンスと思い

 

 

ジャン・フィリップのイタリアンジェラート

 

 

ジェラートを食べました照れ

 

 

 

ピスタチオと愛すべきストロベリー

 

 

毎日食べたいくらい美味しかった照れ

 

 

船からお詫びとしてひとり30ドルの船内クレジットが出た

 

 

夜食を食べて眠りにつきました