幸せそうにしておく

注意点が


それは

人の不幸が好きな方には気をつけて

という事


職場で常に笑顔でいる様にはしているんですけどね。


あまり幸せそうにしてると


妬みっていうハンマー🔨が飛んでくる事もあります



離れてはいるけど大切にしてくれる夫がいて

色々手はかかるし

心配は耐えないけどまぁ私と比べて

頑張り屋さんなかわいい娘達も居て

人数は少ないけど10年以上仲良くしてくれる友達も居る。


でも

言い方を変えると


大好きな人と離れて暮らす事なんて、かわいそう

ワンオペでかわいそう

友達少なくてかわいそう


とも言えますけど笑


後者の言い方を好む人種がいるんですよね

その人に気づかず

ポジティブ発言しちゃうと

🔨飛んできますしかも連続でガーン

マリオのハンマーブロスかな?



人より自分が幸せだと思いたい方

あなたより私は優ってると思いたい方


には逆効果な訳で…

まぁその方は

色んな人に🔨投げつけてると有名な人

いつもは良い人なんですけどね

優位に立たなくなると途端に豹変されるらしい。

近寄る時は注意が必要

なにせハンマーブロス🔨🔨🔨🔨ですから


正直

幸せって個人の主観だから

誰かが幸せで負けたら自分が不幸なわけじゃない


みんなそれぞれの幸せが有れば良いのにね


そもそも、私とその人は立場も年齢も家族構成も違うから比べようがないやろに

あ、性別は一緒です笑


ズタズタになった私に

上司からの注意点は


いつも見られてると思って

極力目立つな‼️

でした笑笑


知らんがなチーンチーンチーンチーンチーン

あ、これはただの愚痴ですよ笑笑


ちなみにそのハンマーブロス🔨

的な方は


私が困ってたり

苦しんでると優しくなる

ので

まさに

人の不幸は蜜の味


ですね{emoji:ニヤニヤ}


隣の芝生は青い

人から見える庭は

綺麗にしておくもの

お庭だけ見ても芝生だけ見ても


他所のお家の中は見えないんですよね


昔の人はよくわかってらっしゃる


ひとつだけ

思うのは

他所の芝生が青くても

私には関係ないって事だけです