出社したら同じ派遣のKさん(彼女にだけブログの存在を教えている)が「どうだった?無事に済んだ?」と小声で目をキラキラせて聞いてきた。

ブイサインを出すと、「きゃ~~~♪」って小さくガッツ。
アラフォー&バツイチ子持ち&ハッピーな再婚めざし中の彼女にとって私は希望の星らしく、「スタームギ山」と呼ばれています。

今日は、そんなスタームギ山の国際結婚のレッスンの総仕上げ~。(BGMスタート)
さあ、みんな用意はい~い?
 

↑そろそろ飽きた??
 
 
彼いわく、「ドイツで役所に行くことは、戦いに行くことを意味する」といわれるくらい、ドイツ国内でのさまざまな手続きは精神力を消耗するのだそう。(頑固&運用が流動的&各担当者の連携がない&たらい回し頻発、等)
 

なので、仕事が確実で早い日本で全部先にやっとけば、今度彼が日本に来るときには配偶者ビザで来れるし、便利かなと思って。
が、やっぱ日本人同士みたいに、紙一枚、24時間受付の役所へ持っていって完了~!というわけにはいかない。

分かってはいたがやっぱいろいろ大変だった~。
頭から煙出たよ!
 
 
「国際結婚」とか「ドイツ人」とか「手続き」とかの検索ワードで来てくれたアナタのために手順を記載しておきます。
(むしろ自分がこーいうの最初に欲しかった…!)
しかし、「戸籍制度」が日本と台湾と韓国にしかないっつうのは初めて知った。

 

10/1 戸籍謄本を本籍地の役所から2通送ってもらう。
 
10/3 「アポスティーユ」をつけてもらうため、戸籍謄本を外務省へ郵送。
※アポスティーユ=これは日本の正式な書類であることを証明するスタンプ。

 
10/12 アポスティーユがついた戸籍謄本が外務省から返送される。
 
10/14 ドイツ大使館指定の翻訳業者に問い合わせ、アポスティーユ付き戸籍謄本のドイツ語訳依頼。
 
10/20 翻訳完了日なので翻訳業者から受け取る。(翻訳料\7350)
 
10/21

彼と一緒に麻布のドイツ大使館へ。
下の書類を提出し、彼の「婚姻具備証明書(Ehefahigkeitszeugnis)」を申請。

私が出すもの
・アポスティーユ付き戸籍謄本に「翻訳証明」をもらう(20ユーロ=\2700…ユーロ安で良かった)。 ※正しい翻訳ですよ、という証明。
・私のパスポートのコピーに「認証」(\700)をもらう。 ※偽造でないという証明。

彼が出すもの
・出生証明書、又は両親の家族簿謄本、又は血統証明書
・住民登録局による最終滞在証明書
・住民登録局による婚姻経歴の確認
↑なんとこれらの書類!ドイツの戸籍役場に送ってもらわなきゃいけないらしい!え~!大使館で取り寄せじゃないの??くそー、甘かった!なんで帰宅後即、ドイツの役所にメール。すぐ送ってもらうよう泣き落し!←効かないが。

これも10/1に同時スタートするべきだった。すごいタイムロス。

 

11/5 メールでたらいまわしされ、やっと出生地の役所から「今から送ります」とメールの返事。
 
11/10 ドイツから出生証明書が自宅に届く(7ユーロ。彼のドイツの銀行口座から支払い)
 
11/12 再度、ドイツ大使館へ行って、彼の出生証明書とパスポートコピーに認証をつける。(\3500)ここで揃った全ての書類と「婚姻具備証明書申請書」をドイツの役所へEMSで郵送。(「大至急お願いします(泣)!」というメールを先に送っておいた(笑))
 
11/23 ドイツから「婚姻具備証明書」が郵送される。(33ユーロ。彼のお母さんが役所へとりに行った際、支払ってくれた)
 
11/26 下の書類を持って、住所の市役所へ婚姻届を出しに行く(※名前はそのままで別姓。彼の氏名や住所欄はカタカナで、本籍は国名だけ。新戸籍は私の実家)。

★「婚姻要件具備証明書」とその翻訳(ネット見たり彼に手伝ってもらったりして自分で別紙に翻訳。署名&捺印さえあれば翻訳者は誰でもよいことは市役所に確認済み)
★役所備え付けの婚姻届(先に紙だけもらっといて証人として弟夫婦に記入捺印済み)
★私の戸籍謄本(本籍地以外で出すため)
★彼のパスポート

婚姻届が受理されたら「受理証明書」を申請(30分くらいでできる)

 
12/4

12月にホップはドイツへ一旦帰国。来年春に来るときは配偶者ビザで来てほしいため、以下の手続きをしました。

結婚後、日本に住む予定で(今も在住も同じ)、彼のビザの種類をかえるためにはこちらの手続きをどうぞ。

 

①上でもらった「受理証明書」を10月でやった手続きのように外務省でアポスティーユをつけてドイツ語翻訳。

②アポスティーユ付きでかえってきた書類をドイツ大使館へ持参し、彼の結婚を報告すべく、ドイツの「婚姻登録簿」に登録 してもらい、「婚姻確認証明書」を申請。即日発行され、20ユーロ(¥2500。ユーロ安でよかった)。

③後日、入国管理局へ行って③の書類を含めて、彼の配偶者ビザを申請。

 

※結婚後、ドイツへ住む場合は、配偶者としての滞在許可 を取りましょう。

ドイツ語訳&アポスティーユ添付の(上の)「婚姻確認証明書」、もしくは「新しい戸籍謄本」のどちらが必要かは滞在予定のドイツの役所に聞いてください。まあ、戸籍謄本で良いと思いますが。ちなみに、上記手続③の時に入国管理局からはビザ発行後、「婚姻確認証明書(アポ&翻訳)」の書類は返してもらえます.

 

 

【重要】

いずれにしても手続きの手順や必要書類は変化しますので、随時、大使館に確認をとってください。

 

 
私は都内で仕事をしているのと、出勤時間が10時とか11時なんで、休みを取ることなく出勤前に動けたのが良かったかな。
これから動こうとしている皆さん。
くじけないでガンバッテ!



あああ~~~!紙、紙、紙、紙!!ヤギさんか!

===============

★詳しくはドイツ大使館ホームページへ。
★各証明書の記入例や和訳についてはオーストリア大使館のHPがお役立ち!
※「2.婚姻後の手続き」の⑤のPDF見本をクリック。
★アポスティーユをもらう手続きは外務省ホームページ
 
【後日追記】

私は戸籍の姓は変えないけど、パスポートには結婚の記載をするので、パスポートセンターへ行って、別名表記の手続きをしてきた。

別紙に「ムギ・麦山(Spielberg)」って私の姓の後に彼の姓が記載された。

(Spielberg=スピルバーグは仮名です、もちろん)

これでヨーロッパ行った時も、彼と夫婦ってパスポートでわかる。

今度は「EU」「非EU」列で別々に並ばなくていいのかなあ?

 


 

あと、もひとつ。

戸籍謄本の制度があるのは、日本と韓国、台湾だけと書いたが、ドイツにも似たような(似てないか)ものがある。
役所に結婚を届けるともらえる

「ファミリーブック」。

家族の情報や写真を記載する家族手帳。

ホップもドイツの役所で私と家族になった証明にもらってきたよ、ファミリーブック。

 

 ↑

ハートがかわいいね~。

 
 
|記事URL|コメント(17)|
 
 1. もう出遅れた感たっぷりですが・・・
ムギさん、そしてホップさん、ご入籍おめでとうございます☆
そしてムギさん、お誕生日おめでとうございます♪
おそらく?たぶん?90%以上の確率で私たち入籍する事なさそうですが、10%以下の奇跡が訪れた時はこのスタームギ山さんの『ドイツ人との入籍手順チャート』を是非参考にさせていただきますね!
Courtney 2008-11-28 21:49:53
 
2. 遅くなりましたが
ご結婚おめでとうございます。
私ももう一度鈴虫寺に行ってみようかなあと思いました。前回は御利益を感じることができず、、、
アラサーの私もムギさんのように幸せになれるよう頑張ります。
これからもブログ楽しみにしています。
かっぱ 2008-11-28 22:08:37
 
3. 私も
出遅れましたが、おめでとうございます!
ほんと、すごい嬉しい~。会ったこともないムギさんですが、勝手に自分のお姉ちゃんみたいに思ってて、もうもう(笑)。 
言葉にならないくらい嬉しい! 
ムギさんとホップさんの入籍祝いのオフ会とかあったら、読者のみんなで祝いたいですよ!誰か企画して~☆
himitu-1212 2008-11-29 09:58:47
 
4. おめでとうございます!
ちょっと所用でチェックしてなかったら。。。。
おめでとうございます!祭りだ、祭りだ!
昨日はお二人を祝し、麦とホップを飲んで、お祝いしましたよ♪
これから始まる二人の道のりに幸あれ。
ここんとこ色々あって、かなり精神消耗しましたが、ちょっと復活しました。ありがとう。

あたしも頑張らなきゃ。
yves 2008-11-29 11:39:45
 
5. 無題
うちもダーリンが戸籍が無いのでアタシが世帯主になってダーリンがそこに入ることになるようです。
でも、まだ日本の手続きまでたどり着いてません。
こっちの手続きも時間がかかる、かかる・・・。
でも、うちはまだマシです。
アタシより少し前に結婚した友人は旦那ちゃんの必要書類を集めてみたら全ての書類に記載されている誕生日の日にちが異なる為受理されず・・・。何か特別な証明書を作成しないと結婚手続きが進まないらしい。
つうか・・・ありえないよね~~。
@(・ェ・ )@みかちゃんごれん@( ・ェ・)@ 2008-11-29 15:45:55
 
6. 遅ればせながら
ご結婚おめでとうございます!
手続き大変だったのですね。
私もブラピと結婚する予定だった(若い頃の妄想)ので、じっくり読みました。
そんな苦労もあんな苦労もみんな乗り越えたムギさん、本当に良かったですね!!
maki-mari 2008-11-29 20:08:15
 
7. 昨日は楽しかったです!
ムギさん、改めておめでとう~。今日、久しぶりにブログちゃんとチェックしました~。
昨日は私、海帰りで疲労困憊だったけど、次はベストコンディションで飲みますyo!(ちなみに今日は昼過ぎまで寝てました)
彼、優しくてハンサムでいいですね~。ブッダの後光がさしてましたよ。少し伸長を分けてもらえないかなあ。
たく 2008-11-30 17:41:36
 
8. >ムギレス
>Courtneyさん
私もレス遅れてしまって申し訳ありません!
いやいや、わかりませんって、先は!
私も「こうなればいいなあ」くらいに考えてたのに
とんとん拍子に現実になってびっくりしてます。
そのときのためにぜひ!
この表はコピペして保存しといてくださいね!

>かっぱさん
鈴虫寺、ぜひ再度挑戦を!
前回は神様が道に迷ってしまったのかもしれませんしね!(笑)
アラサーなんて若い、若い!
これからじゃないですか~!
人生いつでも今日が一番若い日!(笑)

>himitu-1212さん
おお、入籍祝いオフ!それいいかも!
ナイスアイディアなんで今日の記事にさせて頂きました。
サンクスです。

>yvesさん
祭り!(笑)炎上じゃなくて良かった(笑)。
ムギとホップ。私たちも最近飲んでます(笑)。
これからの厳しいであろう道に向かって。
すこしでもお元気あげられて良かったです。

>みか
えーーーーー。誕生日が全部ちがうって!(笑)
なんとアバウトなお役所仕事。
「入籍」も考えて見れば今の家族の籍から抜けるんだから「出籍」のような気もするよね(笑)
こーいう家族単位の数え方って日本(と台湾と韓国)だけらしいけどなんだかねー。がんばって!!

>maki-mariさん
ブラピ!(笑)でもわかりますよー。
私も昔、ベイシティローラーズのパットからのプロポーズの返事を英語で書いてましたからね。中学生のころ(笑)。
ともあれ、いちどくらいは返事が出来てよかった。
私の人生、もうないと思ってましたから(笑)。

>たくさん
こちらこそ酔った勢いの強制召集に参加頂きありがとうございます(笑)。彼女も元気でいい子でいいカップルでしたよ~。
そちらからの朗報も待ってます!
彼の身長、うむぅ。じゃあ5センチくらいなら(笑)。
タッパーもって取りに来て下さい(笑)。
ムギ 2008-12-01 19:46:51
 
9. 無題
ムギさん、すばらしい[手順まとめチャート]の作成ありがとうございます!私もドイツ人のダーリンと婚約中で(現在、戸籍謄本の翻訳待ち)なので、ムギさんのチャート表をコピーして持ち歩いています。時系列で記載されているので、手順がホント分かりやすいです!今週木曜日に翻訳が完了するので、その足で大使館へ行ってきます!
ちふ 2009-02-02 15:02:57
 
10. >ちふさん
はじめまして!
ちふさんもドイツ人とご結婚なんですね。
私も調べてて時系列のが欲しかったのでこちらに検索で来られた方のためにまとめました~。
印刷までして持っててくださるなんて苦労した甲斐がありました(笑)。
これからもチマチマ手続きあるとは思いますが二人で乗り越えてくださいね~!
これからもよろしくお願いします~。
ムギ 2009-02-02 20:46:18
 
11. 手続き!
ムギさん
はじめまして!
去年、ドイツ人の彼と結婚を控え、やり方をネットで調べまくっていた時に、ムギさんのサイトにたどり着きました。
一番お世話になったと思います。
無事、この春、日本側で結婚の手続きを終えることができました。ありがとうございました~。
しかし今、その報告をドイツ側にしなければ、と思い、どの書類が必要かをドイツ大使館に訊いてみるものの、知らないからHP見てと言われるだけ…。HP見ても、日本で結婚する場合、日本での手続きしか書いてないし!
ムギさんは、翻訳なしの婚姻届受理証明書をドイツ大使館に提出しただけとおっしゃってるのですが、その情報は大使館でお訊きになりましたか? 

2008年の記事に対してですが、ご結婚、おめでとうございます!!
ゆう 2010-07-29 16:59:44
 
12. Re:手続き!
>ゆうさん

こんにちわ!
ご結婚おめでとうございます~!
さて、私の表、お役に立ったようで良かった~。
ほんとわかりにくいですよね!
大使館のHPもこんな風に時系列の表にしてほしいですよね~。
ところで、婚姻届受理証明書ですが、ほんとにこれだけをドイツ大使館の窓口に提出して、配偶者ビザの申請のために「婚姻確認証明書」を申請しました。即日もらえました。
配偶者ビザの申請をしないんなら特にドイツ大使館へ報告はいらないみたいですよ~?
ホップ言うにはちゃんと向こうで記録されてたそうです。
念のためにもらっといてもいいと思いますけどね。
うーむ。どちらかというと向こうの役所にしばらくして問い合わせて彼が既婚になっているかどうか確認したほうがよいかもです。
あまりお力になれずすいません。
ともあれ、お幸せに!!!
これからもよろしくお願いします!
ムギ 2010-07-29 20:55:24
 
13. Re:Re:手続き!
>ムギさん

お返事、ありがとうございます。
なるほど…。本当に、翻訳なしのみで大丈夫だったのですね!
日本の役所に提出する書類にスタンプをもらいにドイツ大使館に行った時、対応してくれた女性が「結婚したら書類を翻訳して持ってきてね」と言ったらしいのです。わたしはその場にいましたが、ドイツ語がわからないので、夫が軽く教えてくれたのを覚えているだけなのですが。
それが、婚姻届受理証明書だと思う、とは夫の弁ですが、そのほかに何がいるのかはわからず…。
昨日も夫に、ムギさんの場合はこうだったらしいと話しましたが、1年前に規則が変わったと聞いたことがある、というようなことを言っておりました。
ただこれ以上の情報がなければ、婚姻届受理証明書だけ大使館に持って行って、なんて言われるか様子をみようか…とも思ったりもしています。

これからも、ブログチェックさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ゆう 2010-08-01 16:45:28
 
14. ごめんなさい!訂正です!
>ゆうさん
 
ごめんなさい!
ゆうさんのコメントを見て
自分が持ってる書類のコピーや
おたがいの記憶をしぼりだして
あの記事に訂正箇所があることがわかりました!!!
内容を訂正してますので見て下さい。
混乱させてしまってすいません。
翻訳してアポも付けてました。
ただ、私の場合は配偶者ビザの申請のために必要だったので
もし、ゆうさんがドイツへいくのなら戸籍謄本のほうの翻訳とアポをドイツの役所に提出して報告ってかんじです。
すみませんでした。
すごい責任かんじます。
ともあれ、大使館の言うとおりにしてくださいね。
でもゆうさんのおかげで修正できました。
ありがとうございました。
すべてがうまく行きますように応援しています!
ムギ 2010-08-01 18:04:18
 
15. 始めまして。
始めまして。
そして、ご結婚おめでとうございます。
自分たちも今ドイツで結婚の手続きを進めているところで、調べていくうちにこのサイトへたどり着きました。今はほとんど終わり、後2回(運が良ければ、、、)市役所へ行けば全て終わります。
市役所も通訳も一体どうなっているんだ、と思うほど時間とお金が掛かってストレスがたまっています。トホホ、、、
しかし、それももうすぐ終わります。
いろいろと共感できて嬉しかったです。
それでは。
TKG 2012-08-03 03:25:56
 
16. 私もはじめまして。
ちょうど私も手続きを開始したところで、検索していてこちらにたどり着きました。
細かく書かれていて本当に有難いです(外務省のHP読んでも何のことやら…)。頭が下がります。
どうしてもお礼を申し上げたくコメントさせていただきました。
まりも 2013-03-31 22:09:52
 
17. Re:私もはじめまして。
>まりもさん、TKGさん

お役にたてて良かった~!
私も手続きしてたときに「こんなの欲しかった!」
みたいのを自分で作りました(笑)。
外務省のやつ、字と専門用語ばっかでわかんないですよね。
ま、国際結婚のイベントの一つだと思って楽しみましょう!
ムギ 2013-04-03 22:34:00

 
 
 

 

長年続けた昔のアメブロ(mugitabi)を誤って削除してしまい、こちらに引っ越してきました。この記事は、旧ブログからの移行記事です。

 

下三角今日も拍手代わりのワンクリックを♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

 

フォローしてね