おはようございます曇り



今日は今のところ

どんよりな千葉県です



洗濯物は乾くのだろうか…?



猫しっぽ猫あたま



昨夜の高熱のお話の続きです



高熱を初めて確認したのは

夜の19時半頃



それから呼吸しずらそうにして

何度か目を覚ましましたものの

何とか眠れた様子で朝を迎えました目



夜中の1時少し前に主人が帰宅して

その時お熱を測ったら39.5度



頓服(解熱剤)がなかったので

ドラッグストアにいってもらい

アセトアミノフェン配合のシロップと

座薬を購入してきてもらいました



座薬はハードルが高いので(やった事ない)

ひとまずシロップを飲ませる事に…



なかなか水分をとろうとしなくて

かなり心配だったのですが

シロップのお薬と野菜ジュースを飲み干す

麦茶は断固拒否したのに

ジュースなら飲んでくれました凝視



心配性な主人が

病院へ連れていった方がよいのでは…

と、何度もわたしに言いましたが

顔色もよく受け答えもできていたし

水分もジュースだけととれていたので

わたしは様子見で良いと判断



そこで!



#8000 これに電話しました



わたしの長男が小さい頃に

一度だけ電話をかけたことのある番号



夜間の急病などで

病院を受診するべきか相談出来る番号です



最初に自動音声が流れて

名前と住所(市町村まで)を伝えなければ

相談利用は出来ないのですが

これまでの経過をお話して相談



かなりの高熱でしたが

解熱剤を服用させたので

朝まで様子見で良いとの事でした



ただし痙攣など起きた場合は

すぐに病院へ行くようにと



冷えピタも貼らせてくれず

水分も思うようにとってくれませんでしたが

その後はお薬が効いたのか

体や頭の熱さは和らいだ様に感じました



小児科のWeb予約は8時からで

わたしは7時に起きて

洗濯回したり自分の身支度

8時ジャストにアクセスし予約をとると

なんと番号は奇跡の2番目



こんなこと初めて



いつも8時ジャストに予約とっても

10番目とかなので良かった



8時10分の時点で

おチビちゃんはまだ寝ていましたが

8時45分には出発したかったので

起こしてうどんを少し食べさせ出発



症状的にやはり風邪

鼻水のお薬と頓服を処方してもらい

薬局へFAX送ってもらったのですが

薬局へ到着するなり知らない番号から着信



相手は薬局の方だったのですが

混み合っていて1時間近くかかる…

と、言われてしまったので

待ってられない、ひとまず帰宅する事に



今日の午前中、主人の車が車検なので

今ついでにお薬を貰って来てくれています



おチビちゃん

現在も37.4度ありますが

このままお熱が上がらないと良いですぐすん



それではまた看板持ち看板持ち花