球団もファンも、そしてご本鳥も、8月5日までには達成していると思って組んだ予定だったのだろうけど、コロナ禍と雨(のバカー)のせいで、まさかのつば九郎day初日に達成となって、達成後の記者会見が達成直前の…という若干ビミョーなタイミングになってしまうという、「持ってる」のか「持ってない」のかどっちなんだ、な…
ドラゴンズ戦で達成していたら、盟友ドアラが来てくれたのかも?どうだったんだろう?
マスコットとの本気で友人付き合いアリの、わちゃわちゃ慣れ&理解ある選手達居るのはセ界では燕>竜>星>鯉=兎=虎ってイメージなんで…兎さんちは監督コーチやベテラン勢は理解あるなと思うが…
1994年に、つば九郎デビューの記者会見開催した東京會舘(最近、建て替わったけど)ローズルームで、2000試合出場達成記念記者会見を
ちょっと余談…ヅカファン歴が長〜ーーーーいので、東京會舘ローズルームといえば宝塚のトップ級のお茶会やディナーショーやフェアウェル会場ってイメージだったので、つば九郎のイベントでもココに来られてなんか嬉しい。
スワローズと宝塚…大レジェンドOB古田淳也さんの奥様の中井美穂さんはMX TVの宝塚のトーク番組の司会を20年以上されている筋金入りヅカファンなので、全く無縁ではないかも。
ヤクルト球団ご用達の明治記念館でも宝塚のお茶会がコロナ前まで頻繁に有ったし、
神宮のお隣の日本青年館も宝塚の別箱公演の常連だし、宙組2番手男役さんは元プロ野球選手(山沖之彦さん)のお嬢さんだし…
そんなこんなを考えながらワクワクして東京會舘へ。
この会見…200人しか当たらない抽選販売に当たったのよ。
今年はつば九郎関係のくじ運無さすぎると思っていたけど、ココで当たれた♪
事前にドレスコードはスマートカジュアル、ユニフォームは記者会見場のみ可、
など指定があって、そりゃそうでしょと。
ナイターまで続けて観るものの、東京會舘ローズルームとなると…比較的涼しかったのもあって、宝塚がらみのランチショーに行くようなスタイルになっちゃった💦(お洒落しっかり組が他にもいてホッ…目立ちたい訳では無い)
参加目印のバッヂ
この細身でウインクもできちゃう時代のつば九郎は、当時全く知らなくて…
ラミレスとのアイーン ゲッツ!位からは、何となく知ってるレベルだった
まさかこんなに沼どっぷりになるとは…
金屏風が似合うおす✨
↑ 前方の、ほぼずっと自分の頭の上にスマホ掲げて撮る男性がいて視界不良…迷惑💢
球団公式YouTubeにノーカット動画上がってるのでお時間ある方はそちらでどーぞ
(ファンは動画撮影禁止、SNSには8月8日から投稿解禁)
まずは媒体のテレビ局やラジオ局の記者さん→紙媒体(ペンの方、って呼んでで面白かった)の記者さんが質問。
そのあと、事前に集めていたファンからの質問にどんどん答えてくれる。
チームで誰と仲がいいかって質問だったかな
5日の試合に向けて
ブレイクのきっかけ
デビュー記者会見の直前に、ヘルメット壊して急きょ自分で直すというハプニング!
マスコットとは?
各界からのお祝いのコメント…他球団の選手(カープの菊池選手や長野選手など…ありがとうございます)からもお祝いコメント来るってすごい
小川GM
6様のメッセージに気付いた瞬間、起立して直立不動になるつば九郎先生が可愛いかった❤️
何と大サプライズでご本人が花束持ってご登場💐
塩対応なようで、つば九郎の事めっちゃ可愛いんだろうなという宮本さん
つばちゃん嬉しそう✨
6様いったんハケて、フォトセッション
だから↑この人ほんと邪魔💢
少しずつグルーんと回ってくれる
6様戻って一緒に、なんと360度回転!
あの6様がよ?
びっくりしたわ…
6様からは、まだ達成できた訳じゃない、神宮へ向かう時に事故に遭わないとも限らないから気をつけて帰るよう…(たしかにねー。それにしても心配症なお父さんみたいで)
この後、東京會舘のご近所のニッポン放送の色んな番組ジャックして神宮へ戻ったらしい。
私は、つば九郎満喫すべくいざ神宮へ!