今日は仕事を終えてから、北海道へひとっ飛び

7日…七夕
に、室蘭である元宝塚 立樹遥
ご出演の公演を観に





初夏の北海道には過去三回ほど行っているけど、いつもの爽やかな好天、ではなく台風7号の余波であまりお天気は良くないらしい。
でもね、かなり強力な晴れ女、なしぃ様に、そのパワーでお天気よろしくね、なんてお願いしていたら、台風は勢力を落として温帯低気圧になり、でも雨は免れられないかー
と思っていたら、公演のある7日だけ、室蘭の予報では晴れ間
が出てくれるらしい





さすが
だわー




旅先では、どの服にするのかここ数日、本当に迷ったけど、絶対にコレは着る、と決めていたスカートが。
デニム
のヘムラインのサーキュラーの裾に、先月の26日に星組
観たついでに寄った、日比谷のミッドタウンで見つけたインドのミラーワークのブレードをぐるりと…アシメトリーでタップリ生地を使ったスカートなので裾回り4m50cmもあって、ブレード端にステッチかかっているので、針目を目立たないよう縫い付けるのはちょいと面倒な作業(すくい縫いで縫い綴じる)となってしまい…ブレードの上下ぐるりで9m超え
…



実は6月下旬からは観劇やら夜中のワールド杯
視聴で時間なさすぎ状態で。


で、久々に仕事の休憩時間と通勤時間(座れた時)を大活用して「どこでもお針子」に…。
なんか、しぃ様が宝塚現役だった頃に作っていた「くま一族」の作業を可能な限りの何処ででも…カフェや新幹線、わたるさん退団楽のガード場所取り協力の時とかでも…てやっていたっけ。
これが結構、楽しくて

縫い終えたのは3日の夕方休憩のとき。
間に合ったーーー

8年ぶり(立樹遥と行く、知床エコウォーク以来)の北海道、今回は室蘭と函館は初めてなので楽しみで
