前回の記事アップから二ヶ月半も経っていた

ローブ・ア・ラ・フランセーズ作り、初めてだらけな造りのドレスなのと、案外と仕事の日の夜はグッタリ(大抵、帰宅が21時近く)で、休みの日にしか作業出来ないせいか、おっそろしくチマチマと亀さんレベルな速度で、なんとか進行。
ようやくここまで出来た
…


袖がついたり、身頃とオーバースカートを合体させたり、ストマッカー(逆三角形の胸当て)的な部分や、袖の飾り付け完了。
袖のプリーツ飾り、共生地プリーツ作りからの作業が思いの外、手間取った。
同じような共生地プリーツは、アンダースカートの裾飾りにも作るよー

もうちょい袖丈を長くしたかったけど、シェリーメイちゃんの体型に合わせるとこれが限界。
次は…先にパニエ作らないと着丈が決まらない、かなぁ。
着丈が決まらないとアンダースカートの裾飾りが付けられないし。
それと、まだまだ難問はありまして

後ろ襟のレース(ピンと立ってる)をどうやって硬くするのか?
何年後でも綺麗
でいて欲しいので、黄色く変色しちゃいそうな糊系統は使いたくない。いっそワイヤー仕込む?

うーーー

この前、何か使えるモノ無いかなと久々に新宿のオカダヤ行ったけど、何も収穫がなかったな。
ドールスタンドのLサイズ、オカダヤにも無かったのでどこかから通販して、パニエ作りに取りかかろう…そんなこんなで完成はもうちょい先です。
でも、スカピン再演(梅芸版)の前には納品したいっ
