二回目の時は日本語吹き替え版で観て、さすが日本のミュージカル界からの選りすぐりの方々が、だったので良かったけど、字幕で最初にみた時ほどの感動は…普通に良い、くらいかな。
吹き替えなので台詞と口の動きとが全く同じにならないのは当たり前とはいえ、けっこうズレるなと感じたのがあるかもしれない。
で、三回目はDOLBY ATMOS導入の映画館で字幕で観ましょうと、東宝シネマズ日本橋へ。
DOLBY ATMOS対応部屋は、スクリーンもTCXで面積が従来比120%だそうで大きい。
DOLBY ATMOSの音響効果は、映画館のどの席に座っても同じ好条件で、臨場感たっぷりということだけど、さてどんな感じなのかな?と。
で。
本当に素晴らしい臨場感で、2Dや吹き替え版で気づかなかった音が拾える。
人の声やヴァイオリンやハープシコードの音とか、奥行きや深みが出て本当に劇場で生で聴いている音のよう。
おかげで、三回目だというのに、一番泣けて仕方なかった…。
ミュージカル映画はぜひ、この方式で観たい。
まだ導入している映画館は少ないけど。
もっと増えると、ていうか全てそうなると良いな。
TCX+DOLBY ATMOSの特別料金、+200円は安いと思う。
公開から四週こえてもまだ興行収入の首位独走状態だそうなので、まだまだ公開は続くかな?
早くBlu-ray欲しいけど、発売はかなり先かな…。
野獣役のダン・スティーヴンスのソロ(素晴らしくて惚れ惚れしてる)が頭のなかループ中。
オリジナル版のサントラ買おうっ


