「ベルサイユのばら展」と「マリー・アントワネット物語展」 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

今月はマリー・アントワネット好きは必見の展覧会が二件。

行きそびれないよう、前売り券を購入したよー

まずは今月13日~24日(短いなぁ…)まで松屋銀座で開催の「ベルサイユのばら展」


ミュゲのアトリエ-2012090118110000.jpg







この絵柄のオスカル、
「いざ、バスティーユへ!!
又は
「シトワイヤン、行こう!!
て叫んでるみたいね。

オスカル様に「行こう!!」と言われたら、ベルサイユのばらファン(原作のファンよ)としては駆けつけないわけにはいかないわあせるあせる

「ベルサイユのばら」連載を池田理代子先生が開始されてから40周年!を記念しての展覧会、原画や宝塚舞台化、アニメ化などの色々な「ベルばら」が見られるそう。

全部見るのに2時間くらいは要るかな?




お次は横浜・そごう美術館て9月15日~11月18日まで開催の「マリー・アントワネット物語展」

ミュゲのアトリエ-2012090118120000.jpg






ロココの女王マリー・アントワネット…子供時代から大好きな女性。

こちらは会期は長めだけど、あまり遅くならないうちに行きたいな。

あ、今月は「ジャンルイ・ファージョン 王妃の調香師」…さゆみ主演の青年館もある♪

マリー・アントワネットを植田景子先生が描くとどうなるか気になったので、これは早々にチケットおさえたよ。

この秋は、マリー・アントワネットにどっぷり

そうなると、ラデュレのサロンも行きたくなる