「ベルサイユのばらの世界」 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

某百貨店で「ベルサイユのばらの世界」展をやっていると水君ファンの友人から聞いていたので、一昨日ちょいと行ってみた

28日には水君が来場してのイベントがあったんですってひらめき電球

百貨店の本館ではなく、別館と新館のあちこちに池田理代子先生のベルばら原画や版画、宝塚の衣装や小道具が飾られてる。

この百貨店がある街、池田理代子先生が前に住んでいらしたというご縁での開催なのかな?


まず最初に見つけたのはこちら。


☆ロザリーのドレス☆

ミュゲのアトリエ-2012042918330000.jpg



これ、2006年の雪組のオスカル編の、まーちゃん着用のかな?

お次はこちら

☆フェルゼン&マリー・アントワネットの衣装☆


ミュゲのアトリエ-2012042918360000.jpg




こちらは多分2001年の宙組(公演年とか誰が着たかとか説明なし)のタカ花コンビのだよね。

アントワネットのは2006年の星の時にとなみも着てた(1幕ラスト)


そして…私がいつか作りたいと思っているドレスを発見

☆マリー・アントワネットのドレス☆

ミュゲのアトリエ-2012042918380000.jpg





2001年の星組公演。星奈優里ちゃんご着用。

2005年の星の全ツ&2006年本公演で、となみもご着用。

そして…「JURIのそれってどうなの!?」にしぃ様とユウちゃんがゲスト出演された時、しぃ様がこの衣装の‘変身写真館’用のレプリカを着ていらしたのよ。

(放送みてから一番最初のムラ遠征で私もこのドレス着たぞ♪)

テンションが一気に最大級にあがり、一人で携帯&デジカメで色んなアングルでひたすら撮るDASH!DASH!DASH!


(ここに載せたのは携帯撮影ぶん)

ミュゲのアトリエ-2012042918370000.jpg






ミュゲのアトリエ-2012042918380001.jpg






ミュゲのアトリエ-2012042918390000.jpg






まさかココでこの衣装がじっくり見られるなんてアップアップ

プチミュージアムに飾られていても、なかなかバックスタイルまでじっくり見られない。
ラッキーだわぁ

作る気満々で実は生地だけはもう購入してあるの。


あと小道具はこれが。


☆オスカルのヴァイオリン☆

ミュゲのアトリエ-2012042918470000.jpg





☆アンドレが毒を入れたワインのデカンタとゴブレット☆


ミュゲのアトリエ-2012042918480000.jpg







アンドレに言いたい。
銀のゴブレットだったら、毒を入れたら銀がすぐ変色してわかっちゃうんじゃないの!?

ま、その辺は…(^o^;)

漫画のベルばら小学校2年の時に出会って以来の愛読書。
久々に読み返そうかなー。


追記・3日にまた寄ってみたらオスカルとアンドレののもあったので、また載せます(^-^ゞ