千駄ヶ谷「ジャスミン食堂」 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

千駄ヶ谷駅から日本青年館にむかう途中にあって、以前から気になっていた「ジャスミン食堂」に9日、初めて行ってみたの。

店外の黒板に書かれたメニューがナチュラルで身体に良さそうな感じ。

半地下?のお店に入ってびっくり。

コンクリート打ちっぱなしに木の家具(ベントウッドチェアとか)のナチュラルなカフェテリアというか、デリカフェ。

混雑時は3人以上のグループはテーブル席で、2人や1人だとカウンター席に案内される。

で、友人とカウンターに席を取ってお店の方に注文の仕方を聞いて列に並び…ちょいとお洒落な学食か社食に紛れ込んだ気分。

各自で黒塗りのお盆とお箸を取って、お惣菜カウンターで食べたい主菜(日替わりで6種くらい、400円~)をまず注文。
主菜はオーダーしてから焼きたて・揚げたてを出してくれる。
カウンターに10種くらいズラリと並んだ副菜は150~250円かな?
卵焼き、煮付け、和え物、漬け物、おひたし系、とろろ等々。
副菜もきちんと野菜とれたりオカズになるの色々。
あと、おうどんも大小サイズであったな。

組み合わせ自由なので、迷うーあせる

ご飯は白米(150円)か胚芽米(180円)が選べ、大盛とお代わりは追加料金なし。
お味噌汁もあり…40円くらい?

で、レジでお会計して席へ。

この日の主菜は
☆塩鮭
☆鯖の味噌煮
☆鶏唐揚げ&豚の生姜焼
☆煮豚
☆マヒマヒのフライ
☆鶏のパリパリ焼き

私は煮豚をチョイス。
副菜は白菜とエノキの梅おかか和え、それに胚芽米とお味噌汁…〆て¥920


ミュゲのアトリエ-2011110912230001.jpg





めちゃ安いというわけではないけど、美味しくバランス良く食べられるから職場が近くの方とかに人気みたいで混雑ぎみ。

カウンター席や各テーブルには勝手に飲めるジャスミン茶が入ったヤカン(笑)が、ど~ん。

ランチは11時半~16時と遅いランチでも大丈夫…千駄ヶ谷あたりはアパレル関係の事務所やショールームが多いからかな?

カフェタイムのスイーツや夜のデリには東南アジア系のもあり、なかなか美味しそう。


ミュゲのアトリエ-2011111117580002.jpg




千駄ヶ谷、けっこう良いお店いっぱいあるね♪